最初は右下の奥歯が痛くて、結局抜歯しました。抜歯後血が止まらなくてなかなか帰してもらえなかったのですが、ちゃんと止血を確認してもらえたので安心でした。今までの所は血が止まるまで噛んでいて下さいと綿を噛んだまま帰されていたので。
次は、歯の隅々までチェックです。歯の状態、歯茎の状態、歯石の状態など…そして歯磨きの方法をしっかり指導してくれます。歯磨きをちょっと手を抜くと次に行ったときにバレて、頑張ってくださいねと言われたりします。
その次は歯石を何回かに分けて取ることに。その段階で虫歯が見つかり、以前冠ぶせていたところをやり直したのですが、歯科技工士さんが上手い?のかばっちり。でも、どうも隣りの歯とのバランスが悪くて…犬歯の隣りの歯なので、ちょっと気になります。
それで終わりかと思っていました。ところがまだまだこれからで…、年齢がいっていることもあって、歯茎の治療にもう少し時間がかかるそうです~。(つづく)
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
次は、歯の隅々までチェックです。歯の状態、歯茎の状態、歯石の状態など…そして歯磨きの方法をしっかり指導してくれます。歯磨きをちょっと手を抜くと次に行ったときにバレて、頑張ってくださいねと言われたりします。
その次は歯石を何回かに分けて取ることに。その段階で虫歯が見つかり、以前冠ぶせていたところをやり直したのですが、歯科技工士さんが上手い?のかばっちり。でも、どうも隣りの歯とのバランスが悪くて…犬歯の隣りの歯なので、ちょっと気になります。
それで終わりかと思っていました。ところがまだまだこれからで…、年齢がいっていることもあって、歯茎の治療にもう少し時間がかかるそうです~。(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)