1月18日、京都に行ってきました~
「古都京都・奈良の世界文化遺産26ヶ所と味めぐり」の3回目です。昨年「花の寺25ヶ寺とグルメの旅」が終ったので、友人と相談してこのシリーズに参加することにしました。月1回ぐらいのペースで7回のコースが組まれています。花の寺めぐりと同様、グルメな昼食が魅力。毎回3~4ヶ所を現地ガイドの案内で観覧します。時には宮司さんや住職さんのお話などもあり、中身の濃いツアーになっているのですが・・・説明を聞いているとゆっくり写真が撮れなくて・・・^^;
第1回は比叡山延暦寺と下鴨神社・上賀茂神社・・・
第2回は醍醐寺、平等院、宇治上神社・・・
そして3回目の18日は銀閣寺・金閣寺・仁和寺・天竜寺・・・
それに毎回おいしい昼食がいただけます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/dd77ddaec8d166d1cde0b4791cbf30fc.jpg)
下鴨神社「舞殿」 <2009.9.28 撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/ecd799b286d18c2c1c7b30fb6b449de5.jpg)
平等院「鳳凰堂」 <2009.12.8 撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/e9aba0b53710ee0f9bead6e2515add3b.jpg)
金閣寺 <2010.1.18 撮影>
京都は何度も来ているのに、建物の中を見学するのは初めてだったり、「こんなだったかな~?」と修学旅行以来のことで忘れていたりで、とても新鮮でした。写真仲間と来ると建物の外観や行事の撮影が主なので、建物内部まで見学することは殆んどありません。それも楽しいのですが、写真を忘れて観光オンリーで・・・「こんな旅もたまにはいいな!」と思うこのごろです。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「古都京都・奈良の世界文化遺産26ヶ所と味めぐり」の3回目です。昨年「花の寺25ヶ寺とグルメの旅」が終ったので、友人と相談してこのシリーズに参加することにしました。月1回ぐらいのペースで7回のコースが組まれています。花の寺めぐりと同様、グルメな昼食が魅力。毎回3~4ヶ所を現地ガイドの案内で観覧します。時には宮司さんや住職さんのお話などもあり、中身の濃いツアーになっているのですが・・・説明を聞いているとゆっくり写真が撮れなくて・・・^^;
第1回は比叡山延暦寺と下鴨神社・上賀茂神社・・・
第2回は醍醐寺、平等院、宇治上神社・・・
そして3回目の18日は銀閣寺・金閣寺・仁和寺・天竜寺・・・
それに毎回おいしい昼食がいただけます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/dd77ddaec8d166d1cde0b4791cbf30fc.jpg)
下鴨神社「舞殿」 <2009.9.28 撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/ecd799b286d18c2c1c7b30fb6b449de5.jpg)
平等院「鳳凰堂」 <2009.12.8 撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/e9aba0b53710ee0f9bead6e2515add3b.jpg)
金閣寺 <2010.1.18 撮影>
京都は何度も来ているのに、建物の中を見学するのは初めてだったり、「こんなだったかな~?」と修学旅行以来のことで忘れていたりで、とても新鮮でした。写真仲間と来ると建物の外観や行事の撮影が主なので、建物内部まで見学することは殆んどありません。それも楽しいのですが、写真を忘れて観光オンリーで・・・「こんな旅もたまにはいいな!」と思うこのごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/img/photo80_15_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)