あちこちで梅の開花便りが聞かれるようになりました。
いよいよ春ですね~。るんるん!
と喜んでいたら、またまた寒波到来。昨日は雪の舞う寒さでした。
今年は例年になく寒い日が多かったので、開花は少し遅れ気味ですが…それでも近畿の梅は見ごろを迎えたようです。
京都・北野天満宮 満開
大阪・大阪城公園梅林 6分咲き
兵庫・綾部山梅林 5分咲き
和歌山・南部梅林 散り始め
(3/4JR西日本梅の花便り)
なのに我が家の梅の木は何故か?いまだに休眠中で…^^;
現在咲いているのは3~4個だけ。これから咲きそうな蕾もありません。枯れたのかな~? でもちょこっと咲いているし…
<3月3日撮影>
花の咲かない原因は?
昨年の夏は酷暑と言われるほど暑かった。
留守がちだったので水やりができなかった。
剪定の時期と方法を間違えた?
(アブラムシが大量についたので、バッサリ切ってしまった)
そしてこの冬、寒かった…等々
<2010年3月撮影>
昨年はこんなに咲いていました。
一番の失敗は剪定なのでしょうね。
木は枯れていないと信じて、来年に期待しよう。
その前に、剪定と防虫をしっかりと…
訪問ありがとうございます。
いよいよ春ですね~。るんるん!
と喜んでいたら、またまた寒波到来。昨日は雪の舞う寒さでした。
今年は例年になく寒い日が多かったので、開花は少し遅れ気味ですが…それでも近畿の梅は見ごろを迎えたようです。
京都・北野天満宮 満開
大阪・大阪城公園梅林 6分咲き
兵庫・綾部山梅林 5分咲き
和歌山・南部梅林 散り始め
(3/4JR西日本梅の花便り)
なのに我が家の梅の木は何故か?いまだに休眠中で…^^;
現在咲いているのは3~4個だけ。これから咲きそうな蕾もありません。枯れたのかな~? でもちょこっと咲いているし…
<3月3日撮影>
花の咲かない原因は?
昨年の夏は酷暑と言われるほど暑かった。
留守がちだったので水やりができなかった。
剪定の時期と方法を間違えた?
(アブラムシが大量についたので、バッサリ切ってしまった)
そしてこの冬、寒かった…等々
<2010年3月撮影>
昨年はこんなに咲いていました。
一番の失敗は剪定なのでしょうね。
木は枯れていないと信じて、来年に期待しよう。
その前に、剪定と防虫をしっかりと…
訪問ありがとうございます。