最近のゆうたんはとてもひっつき虫です。
後追いする子供のように。
本を読んでいる時も、PCをいじっている時も、私が移動するたびについてきて、その横でまるまっています。トイレに行くとドアの前で、台所にいる時も足元にいて、時々蹴飛ばしそうになります。
庭で草いじりをしていると、いつの間にか玄関から飛び降りてそばに来ています。普段なら下りられないくらいの高さなのに。
それはそれで可愛いのだけれど…
留守番させて外出しづらいです^^;
<11月14日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/0d1237b836f58e021f194eff57d1be1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/78e66ff0ef08106029c0c153906dafc2.jpg)
★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
11月
11月2日 指間炎再発
ゆうたん、足先がパンパンに腫れて…
痛くて痛くて、一歩も動けなくなりました。
前と同じところ、指間炎再々発です!
で、急きょ病院へ行って切開してもらいました。
そして内服薬(抗生物質)3日分、今飲んでいる薬にプラスして与えるよう指示されました。
<11月3日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/578a3c99a4807880eee5ce469d8ed1f5.jpg)
包帯ぐるぐるで、痛々しい
3日後(11月5日)に診てもらい、傷はふさがっているので包帯をはずして完治と言うことに。でも傷跡を舐めたりして再発することもあるので、要注意とのこと。家にいるときは靴下をはかせています。
11月25日検診
血糖値24 体重6.7kg
ガ~ン!ショック~~! 血糖値24なんて(泣)^^;
この数値はかなり危険な領域で、何が起こってもおかしくない状況だそうです。
原因としては薬がだんだん効かなくなってきているとのこと。
前に試したことのある高額の薬に変えるのがいいのではないかと言われたのですが、あの薬は大好きな鶏肉と混ぜても食べてくれなくて…それに食欲がなくなって困ったし…確か副作用に吐き気?とかあるかもと言われていたし…、それに経済的にも…^^;
出来ることならあの薬は避けたいと。
それで、今の薬を増量して1週間様子を見ることになりました。
「異変があれば砂糖水を与え、すぐに来院して下さい」とドクター。
いったいこれからどんなことが起こるのでしょうか?
友人と約束していた旅行や申し込んでいたツアーなどを全てキャンセルし、
ゆうたんから目が離せない毎日です。
★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/fcce45336ee6788f2ba749d7b0ad5193.jpg)
9月のゆうたん
闘病記、過去の記事はこちらから↓
ゆうたん闘病記
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
後追いする子供のように。
本を読んでいる時も、PCをいじっている時も、私が移動するたびについてきて、その横でまるまっています。トイレに行くとドアの前で、台所にいる時も足元にいて、時々蹴飛ばしそうになります。
庭で草いじりをしていると、いつの間にか玄関から飛び降りてそばに来ています。普段なら下りられないくらいの高さなのに。
それはそれで可愛いのだけれど…
留守番させて外出しづらいです^^;
<11月14日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/0d1237b836f58e021f194eff57d1be1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/78e66ff0ef08106029c0c153906dafc2.jpg)
★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
11月
11月2日 指間炎再発
ゆうたん、足先がパンパンに腫れて…
痛くて痛くて、一歩も動けなくなりました。
前と同じところ、指間炎再々発です!
で、急きょ病院へ行って切開してもらいました。
そして内服薬(抗生物質)3日分、今飲んでいる薬にプラスして与えるよう指示されました。
<11月3日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/578a3c99a4807880eee5ce469d8ed1f5.jpg)
包帯ぐるぐるで、痛々しい
3日後(11月5日)に診てもらい、傷はふさがっているので包帯をはずして完治と言うことに。でも傷跡を舐めたりして再発することもあるので、要注意とのこと。家にいるときは靴下をはかせています。
11月25日検診
血糖値24 体重6.7kg
ガ~ン!ショック~~! 血糖値24なんて(泣)^^;
この数値はかなり危険な領域で、何が起こってもおかしくない状況だそうです。
原因としては薬がだんだん効かなくなってきているとのこと。
前に試したことのある高額の薬に変えるのがいいのではないかと言われたのですが、あの薬は大好きな鶏肉と混ぜても食べてくれなくて…それに食欲がなくなって困ったし…確か副作用に吐き気?とかあるかもと言われていたし…、それに経済的にも…^^;
出来ることならあの薬は避けたいと。
それで、今の薬を増量して1週間様子を見ることになりました。
「異変があれば砂糖水を与え、すぐに来院して下さい」とドクター。
いったいこれからどんなことが起こるのでしょうか?
友人と約束していた旅行や申し込んでいたツアーなどを全てキャンセルし、
ゆうたんから目が離せない毎日です。
★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/fcce45336ee6788f2ba749d7b0ad5193.jpg)
9月のゆうたん
闘病記、過去の記事はこちらから↓
ゆうたん闘病記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ](http://dog.blogmura.com/shihtzu/img/shihtzu80_15_lightblue_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)