サクラソウに似た可愛い花、
プリムラ・マラコイデス
今年もこぼれ種でたくさん咲きました!
<3月3日撮影>
サクラソウの仲間で、本来は毎年咲く多年草ですが、高温多湿に弱く花後に枯れてしまうことが多いため、園芸では一年草として扱うことが多いようです。
我が家では花が終わった後、プランターの一つを風通しの良い日陰に移動し、片づけずにそのまま放置しています。夏には枯れてしまいますが、勝手に種が落ちて秋にはプランターいっぱいに発芽するので、それらを間引きを兼ねてしっかりした苗から順に別のプランターや鉢やポットに移植し、友人やご近所さんにもおすそ分け。定植した苗は日向に。我が家の品種は寒さには強いみたいで、屋外で冬越ししています。
そして春にはこんなに花盛り! ^o^/
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村
プリムラ・マラコイデス
今年もこぼれ種でたくさん咲きました!
<3月3日撮影>
サクラソウの仲間で、本来は毎年咲く多年草ですが、高温多湿に弱く花後に枯れてしまうことが多いため、園芸では一年草として扱うことが多いようです。
我が家では花が終わった後、プランターの一つを風通しの良い日陰に移動し、片づけずにそのまま放置しています。夏には枯れてしまいますが、勝手に種が落ちて秋にはプランターいっぱいに発芽するので、それらを間引きを兼ねてしっかりした苗から順に別のプランターや鉢やポットに移植し、友人やご近所さんにもおすそ分け。定植した苗は日向に。我が家の品種は寒さには強いみたいで、屋外で冬越ししています。
そして春にはこんなに花盛り! ^o^/
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村