カシワバアジサイは、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。カシワに似た形の深く裂けた葉、円錐形の白い花房が特徴で、一重咲きの他、八重咲き品種も出回っています。最近はピンクの花も見かけるようになりました。
<6月7日撮影>
今年は大きな花が咲きました。
<6月12日撮影>
雨の後はたいへんです。
みんな頭を垂れて通路をふさぐので・・・
側を通るとびちょびちょになります。(^^;)
カシワバアジサイは花も美しいですが、
秋の紅葉もとても美しいです。
<2019年12月5日撮影>
赤く紅葉したカシワバアジサイの葉
そう言えば先日の山野草教室の先輩の作品に、小さな鉢で咲かせたカシワバアジサイがありました。小さな鉢で育てると小さな花が咲くそうです。
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村
<6月7日撮影>
今年は大きな花が咲きました。
<6月12日撮影>
雨の後はたいへんです。
みんな頭を垂れて通路をふさぐので・・・
側を通るとびちょびちょになります。(^^;)
カシワバアジサイは花も美しいですが、
秋の紅葉もとても美しいです。
<2019年12月5日撮影>
赤く紅葉したカシワバアジサイの葉
そう言えば先日の山野草教室の先輩の作品に、小さな鉢で咲かせたカシワバアジサイがありました。小さな鉢で育てると小さな花が咲くそうです。
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村