2012年、6月20日、
札幌発の定期観光バス、富良野・美瑛をめぐる人気のコース、「ふらの・びえい 四季物語」に参加しました。このコースは、とりあえずは効率よく観光できる、定番コースをと事前に申込んだのですが、さすが人気のコース、この日しか空いていなくて・・・。
<6月20日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/f2c4575a2fa46359657d4d7bc27f782a.jpg)
風のガーデン
コースは
8時40分札幌バスターミナル出発、
カンパーナ六花亭(買物・散策)【25分】
新富良野プリンスホテル(昼食バイキング)、富良野ドラマ館・ニングルテラス (買物)、ドラマ「優しい時間」ロケ地・森の時計(喫茶店)、ドラマ「風のガーデン」ロケ地(散策)【まとめて95分】
ファーム富田(散策)【50分】
四季彩の丘(散策)【50分】
美瑛パッチワークの路・セブンスターの木(車窓)
ハイウェイオアシス(休憩・買物)【20分】
台風接近の影響であいにくの雨模様・・・どんな旅になるやら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1c/4dbeab3f9d708dc5011eed8fe38424e1_s.jpg)
六花亭のブドウ畑とシンボルタワー
中央自動車道を走り、岩見沢PAでトイレ休憩。高速道に戻った直後にアクシデントが・・・バスの後部座席付近で雨漏りがあり、ガイドさんはその処置にアタフタ・・・こんなこと初めてだとか。その後、一般道路に入りとりあえず応急処置でなんとか・・・
どこをどう走ったのかは定かではありませんが、途中炭鉱の町を通り、通称こぐまちゃん道路?を走り・・・(ここで熊ではなく鹿発見!私ではありませんけど)、秋は紅葉がきれいだというダムを通り抜け・・・富良野に入りました。
道中またまたアクシデント!
明り1つない真暗なトンネルを2つ、ヘッドライトだけを便りに走行。なんだか恐~い。乗客の皆さんは北海道のトンネルはこんなに真暗なんだ~と思っていました。(私も)・・・実は・・・停電だったそうです^^; ガイドさんも初めての事と言われていました。
そして、いよいよ富良野に入り、まずは六花亭到着。傘をさしていられないくらい雨風がきつく、店内を散策・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/f75aca3e820f302a0389403627e09312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/beb693c66c42b8e1f81031b38f778a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e6/7ee0ce0edcbd867d51af5b27c15c826a_s.jpg)
風のガーデン
ホテルでの昼食後、私は雨の中「風のガーデン」に行ってみました。「風のガーデンは新富良野プリンスホテルの敷地内にあり、中井貴一主演のドラマ「風のガーデン」撮影のために造られたガーデンです。この日のツアー客でここを訪れたのは私を含め数人。ドラマのシーンを思い起こしながら、時間いっぱい、ゆったりと散策しました。
雨なので、ガイドさんは屋内のドラマ館・ニングルテラスなどを薦めていたので、ほとんどの方はそちらへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/29acea4ee05a479cf57ada342384d30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/78654008d0154b8c68a831efb78e2228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/0d46cfe59541021d0b3210adcea71517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/cd/83eefd5735029d23d951e1b9479eec0a_s.jpg)
ファーム冨田
富良野で最も有名なガーデン。いろんなツアーにもこのガーデンが組み込まれています。JR富良野線に観光用臨時駅が作られるくらいなので、雨にもかかわらず、この日もたくさんの観光客が訪れていました。ベストシーズンのラベンダー満開には少し早すぎたようですが・・・色とりどりの花がきれいに植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/10d58c7a68e831df131704576bf8c9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/3913d8c26361b6ce44d56fb808cd8670.jpg)
四季彩の丘
ここは前日の美瑛サイクリングの行き帰りに立寄った所、雨だとまた趣が違いますが・・・雨の中、50分の散策時間は3度目の私にはちょっと・・・^^; ここでまたまたじゃがいもコロッケを買食い。いやしんぼですね~。
そして・・・美瑛パッチワークの路を通り、ケンとメリー の木やセブンスターの木、親子の木などを車窓から眺めて帰路につきました。これは私にはちょっと消化不良・・・^^; 次回は(もし来ることがあれば)この丘をゆっくりと巡ってみたいですね。
富良野・美瑛には、まだまだ訪れてみたいところがいっぱいありますが、今回は下見ということで・・・またの機会に・・・
スライドショーはこちら⇒富良野・美瑛 花の旅
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
札幌発の定期観光バス、富良野・美瑛をめぐる人気のコース、「ふらの・びえい 四季物語」に参加しました。このコースは、とりあえずは効率よく観光できる、定番コースをと事前に申込んだのですが、さすが人気のコース、この日しか空いていなくて・・・。
<6月20日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/f2c4575a2fa46359657d4d7bc27f782a.jpg)
風のガーデン
コースは
8時40分札幌バスターミナル出発、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
台風接近の影響であいにくの雨模様・・・どんな旅になるやら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/74/a82a11501eed512823a3906a9842d1a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1c/4dbeab3f9d708dc5011eed8fe38424e1_s.jpg)
六花亭のブドウ畑とシンボルタワー
中央自動車道を走り、岩見沢PAでトイレ休憩。高速道に戻った直後にアクシデントが・・・バスの後部座席付近で雨漏りがあり、ガイドさんはその処置にアタフタ・・・こんなこと初めてだとか。その後、一般道路に入りとりあえず応急処置でなんとか・・・
どこをどう走ったのかは定かではありませんが、途中炭鉱の町を通り、通称こぐまちゃん道路?を走り・・・(ここで熊ではなく鹿発見!私ではありませんけど)、秋は紅葉がきれいだというダムを通り抜け・・・富良野に入りました。
道中またまたアクシデント!
明り1つない真暗なトンネルを2つ、ヘッドライトだけを便りに走行。なんだか恐~い。乗客の皆さんは北海道のトンネルはこんなに真暗なんだ~と思っていました。(私も)・・・実は・・・停電だったそうです^^; ガイドさんも初めての事と言われていました。
そして、いよいよ富良野に入り、まずは六花亭到着。傘をさしていられないくらい雨風がきつく、店内を散策・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/f75aca3e820f302a0389403627e09312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/beb693c66c42b8e1f81031b38f778a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/a9/6176f2b9600f489564670e95cd7ed793_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/50/ae95f361e977acd5f1dad40f12733b61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e6/7ee0ce0edcbd867d51af5b27c15c826a_s.jpg)
風のガーデン
ホテルでの昼食後、私は雨の中「風のガーデン」に行ってみました。「風のガーデンは新富良野プリンスホテルの敷地内にあり、中井貴一主演のドラマ「風のガーデン」撮影のために造られたガーデンです。この日のツアー客でここを訪れたのは私を含め数人。ドラマのシーンを思い起こしながら、時間いっぱい、ゆったりと散策しました。
雨なので、ガイドさんは屋内のドラマ館・ニングルテラスなどを薦めていたので、ほとんどの方はそちらへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/29acea4ee05a479cf57ada342384d30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/78654008d0154b8c68a831efb78e2228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/0d46cfe59541021d0b3210adcea71517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/a4/eee4643f6b26893263d2fb1952cf2420_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/0e/f599fde6e7e4a729a9896204727bf6ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/cd/83eefd5735029d23d951e1b9479eec0a_s.jpg)
ファーム冨田
富良野で最も有名なガーデン。いろんなツアーにもこのガーデンが組み込まれています。JR富良野線に観光用臨時駅が作られるくらいなので、雨にもかかわらず、この日もたくさんの観光客が訪れていました。ベストシーズンのラベンダー満開には少し早すぎたようですが・・・色とりどりの花がきれいに植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/10d58c7a68e831df131704576bf8c9e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/3913d8c26361b6ce44d56fb808cd8670.jpg)
四季彩の丘
ここは前日の美瑛サイクリングの行き帰りに立寄った所、雨だとまた趣が違いますが・・・雨の中、50分の散策時間は3度目の私にはちょっと・・・^^; ここでまたまたじゃがいもコロッケを買食い。いやしんぼですね~。
そして・・・美瑛パッチワークの路を通り、ケンとメリー の木やセブンスターの木、親子の木などを車窓から眺めて帰路につきました。これは私にはちょっと消化不良・・・^^; 次回は(もし来ることがあれば)この丘をゆっくりと巡ってみたいですね。
富良野・美瑛には、まだまだ訪れてみたいところがいっぱいありますが、今回は下見ということで・・・またの機会に・・・
スライドショーはこちら⇒富良野・美瑛 花の旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/img/photo80_15_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます