どこもかしこも桜だらけです。
観光地だけでなく、河川敷・お寺の境内・公園・校庭・道路脇・広場・個人のお庭・・・そして身近な山々にも・・・日本中で桜の見られない所ってあるのでしょうか? 本当に日本人は桜が大好きですね。
昨日の日曜日は絶好の花見日和りで、姫路城もたくさんの観光客や花見客で賑わっていました。国際交流の盛んな姫路市では日本語・英語・韓国語・中国語の観光パンフレットが用意されていて、世界各国からのお客様を歓迎しています。

4カ国後のパンフレット。
左から日本語・英語・韓国語・中国語

パンフレットの内容は少しずつ違うようです。
私はと言えば、この日も仕事で・・・城周辺は混雑が予想されるので1時間も早く家を出ました。いつも利用する駐車場は早くも長蛇の列。時間内には入れないかも知れません。で、そこは地元の強みです。お城の東側の駐車場へ直行。そこにはすんなり入れました。
出社までの1時間を花見としゃれこむ事に。もちろんデジカメ持って…。お気に入りのポイント、お城の東から姫路神社、姫山公園、好古園の横を通って大手門まで。カメラ片手にブラブラと散策を楽しみました。このコースは観光客はほとんど来ない。こんなにいい場所なのに…でも、ゆっくり撮れるので、それも魅力のひとつでもあります。

動物園東側の桜並木

城の北側にある中掘風景

城の東側にある美しいレンガ造りの美術館と中掘の間の散策路。
本当は一眼レフカメラを持って来たかったのですが、夢中になって仕事に行けなくなりそうなので…置いてきました。朝の光の中、斜光線が美しく、最高のシチュエーション?…やはり一眼レフカメラで撮りたいな~と言うところがたくさんありました。
次の休みにでも、お天気が良くて、桜がまだ大丈夫そうだったら…、しっかりカメラと三脚を持って来てみようかな~
訪問ありがとうございます
観光地だけでなく、河川敷・お寺の境内・公園・校庭・道路脇・広場・個人のお庭・・・そして身近な山々にも・・・日本中で桜の見られない所ってあるのでしょうか? 本当に日本人は桜が大好きですね。
昨日の日曜日は絶好の花見日和りで、姫路城もたくさんの観光客や花見客で賑わっていました。国際交流の盛んな姫路市では日本語・英語・韓国語・中国語の観光パンフレットが用意されていて、世界各国からのお客様を歓迎しています。

4カ国後のパンフレット。
左から日本語・英語・韓国語・中国語

パンフレットの内容は少しずつ違うようです。
私はと言えば、この日も仕事で・・・城周辺は混雑が予想されるので1時間も早く家を出ました。いつも利用する駐車場は早くも長蛇の列。時間内には入れないかも知れません。で、そこは地元の強みです。お城の東側の駐車場へ直行。そこにはすんなり入れました。
出社までの1時間を花見としゃれこむ事に。もちろんデジカメ持って…。お気に入りのポイント、お城の東から姫路神社、姫山公園、好古園の横を通って大手門まで。カメラ片手にブラブラと散策を楽しみました。このコースは観光客はほとんど来ない。こんなにいい場所なのに…でも、ゆっくり撮れるので、それも魅力のひとつでもあります。

動物園東側の桜並木

城の北側にある中掘風景

城の東側にある美しいレンガ造りの美術館と中掘の間の散策路。
本当は一眼レフカメラを持って来たかったのですが、夢中になって仕事に行けなくなりそうなので…置いてきました。朝の光の中、斜光線が美しく、最高のシチュエーション?…やはり一眼レフカメラで撮りたいな~と言うところがたくさんありました。
次の休みにでも、お天気が良くて、桜がまだ大丈夫そうだったら…、しっかりカメラと三脚を持って来てみようかな~


今年は城内の桜もちょこっと撮ってみました。近くギャラリーにあっぷしますね。
いつか、桜の頃に、ぜひいらしてください。ご案内しますよ。
去年のみごとな桜の写真も素敵でしたが、今年もあんな風なのでしょうか?
桜とお城以外にもこんな素敵な所があったなんて!
益々姫路、行ってみたいなぁ・・・