友人の陶展に行った同じ日、イーグレ姫路 市民ギャラリーで行われている『第59回 姫路美術協会展』にも行ってきました。日本画、洋画、彫塑、工芸、写真、書、デザインの部門で215点もの作品が市民ギャラリーの全室を使って展示されています。
<9月19日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/e7e07a8c378a1cd671fc2383eadf82f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/818d86c50c95c1aae7a0c1d452af8550.jpg)
会場風景
写真仲間のK氏から案内状を頂きました。
写真部門では知っている方の作品も多数展示されています。
【写真】34点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/cc9de28763302a8311bfca798fc2571e.jpg)
近代都市寸景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b7/1ec30c037a9aa06a7d21a98877232a0a_s.jpg)
カミキリの詩 / 朝陽 / 瀬戸大橋の夕景
私は絵画の鑑賞も好きですが、最近の絵画は日本画と洋画の違いがもひとつよく分かりません。描くために使用する素材の違いなのだそうですが・・・^^;
【日本画・洋画】83点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/b473752dc19d778729650eff6e997f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/93/5a0f696afd0f66779ba6b5a52ef2c74f_s.jpg)
陶芸の先生からも案内を頂きました。陶芸作品は工芸部門に展示されています。意外と少ない展示でした。
【デザイン・工芸】28点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/78b54f09735f5aa422fd87bd54292907.jpg)
願い
結品(和紙染め)/ 播州秋祭 水の神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/7e863444234e09fc36508f5b7e8f4136.jpg)
ラスター彩線文鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/a4e934d7656aeb8886d17869bb0851d6.jpg)
陶板(振り掛け)
ほんの一部ですが、紹介させていただきました。
書の部門は時間がなくて・・・写真ありません。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/d6e2f7a1c78b2c57a887dd8a9d8e5046.jpg)
今日が最終日でした。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](//photo.blogmura.com/p_digital/img/originalimg/0009862679.jpg)
にほんブログ村
<9月19日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/e7e07a8c378a1cd671fc2383eadf82f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/818d86c50c95c1aae7a0c1d452af8550.jpg)
会場風景
写真仲間のK氏から案内状を頂きました。
写真部門では知っている方の作品も多数展示されています。
【写真】34点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/cc9de28763302a8311bfca798fc2571e.jpg)
近代都市寸景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/2c/f6de3b7a7170a57c7a0f78f321f4af2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/7d/1d398227edbc1d340994687534775e12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b7/1ec30c037a9aa06a7d21a98877232a0a_s.jpg)
カミキリの詩 / 朝陽 / 瀬戸大橋の夕景
私は絵画の鑑賞も好きですが、最近の絵画は日本画と洋画の違いがもひとつよく分かりません。描くために使用する素材の違いなのだそうですが・・・^^;
【日本画・洋画】83点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/b473752dc19d778729650eff6e997f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/6a/4f95b60bcadb69ac4d873cecbabba2a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/c1/99215527d109d48064c118967878689d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b1/3b9d96d8792a888031c1a856a14fc8e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/93/5a0f696afd0f66779ba6b5a52ef2c74f_s.jpg)
陶芸の先生からも案内を頂きました。陶芸作品は工芸部門に展示されています。意外と少ない展示でした。
【デザイン・工芸】28点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/78b54f09735f5aa422fd87bd54292907.jpg)
願い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/b0/35080d30aaedfd40c8574fcc95855841_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/cb/9be7df6dbf3bf92bb58b67eba8c3568b_s.jpg)
結品(和紙染め)/ 播州秋祭 水の神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/7e863444234e09fc36508f5b7e8f4136.jpg)
ラスター彩線文鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/a4e934d7656aeb8886d17869bb0851d6.jpg)
陶板(振り掛け)
ほんの一部ですが、紹介させていただきました。
書の部門は時間がなくて・・・写真ありません。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/d6e2f7a1c78b2c57a887dd8a9d8e5046.jpg)
今日が最終日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/originalimg/0009862679.jpg)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます