うしろから秋風吹やもどり足 一茶
名月や芒に坐とる居酒呑 一茶
・・・・・・
流れ去る笹もありて盆休み あきオジ
一つずつ消していつか記憶まで あきオジ
・・・・・・
このごろ家でブログをいじっているのが楽しみになってしまいました。
他人のブログをみたことがないので世の中の流れとか
スタイルなど想像もできませんが、すべてはまあいいかです。
迷惑をかけないように気を使い
上手に消えて行くことだけを考えています。
・・・・・・
これまでのごめんなさいも封じ込め あきオジ
(写生とか、自然をうつしとることで自分を重ねる。そんな技術的なことなどどうでもよくなりました。そのまま「ひらがな」を並べる。私のやりかた、それでいいのです。)
・・・・・・
「深い河」(遠藤周作著)に不器用な人生をたどる主人公が、不遇な日々について「僕の人生、これでいいのです」という言葉があります。正確にはどうだかわかりませんが、印象に残っています。小さくても自分で納得できる。そんなことが言い切れることじたいが素敵ですね。
名月や芒に坐とる居酒呑 一茶
・・・・・・
流れ去る笹もありて盆休み あきオジ
一つずつ消していつか記憶まで あきオジ
・・・・・・
このごろ家でブログをいじっているのが楽しみになってしまいました。
他人のブログをみたことがないので世の中の流れとか
スタイルなど想像もできませんが、すべてはまあいいかです。
迷惑をかけないように気を使い
上手に消えて行くことだけを考えています。
・・・・・・
これまでのごめんなさいも封じ込め あきオジ
(写生とか、自然をうつしとることで自分を重ねる。そんな技術的なことなどどうでもよくなりました。そのまま「ひらがな」を並べる。私のやりかた、それでいいのです。)
・・・・・・
「深い河」(遠藤周作著)に不器用な人生をたどる主人公が、不遇な日々について「僕の人生、これでいいのです」という言葉があります。正確にはどうだかわかりませんが、印象に残っています。小さくても自分で納得できる。そんなことが言い切れることじたいが素敵ですね。