ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

今年のバラは?

2020-04-19 21:03:14 | 花&植物


昨年は軒並みつぼみがバラゾウムシにやられて、花が咲く直前に茎がガクッガクッとと枯れ、私もガックリの日々。

黒星病で葉が落ちたりするのとではガッカリ度が違う。

もうすぐ咲くはずのバラがパー!

もう、バラなんてやめたろかい!と思わんでもなかったけど、なんせ鉢植えが8つに地植え5本。

手に入れたバラは、まだ、1本も枯らしてないし。

4月初めの芽出し、つるバラの枝先がポツポツと枯れてるのがある。

うわっ!早くもバラゾウムシや!

農薬は使いたないけど、10日ほど前に、雨がっぱ、ゴム手袋、花粉メガネに、廃棄予定のマスクして、脚立に乗って、殺虫剤を振りかけた。

黒星病は雨に当たると発生するので、対策として鉢植えは雨の日は軒下に移動している。

重いんです、これが。

その時に、新枝を折ったりして、何やってんだか。

今はずっと家にいるので、小まめに世話して、これでちゃんと咲かなかったら…

今度は立ち直れない(笑)

5月、バラの季節が楽しみです。