私らはヤグルマソウと言うけれど、植物的にはヤグルマソウはいかつい葉の大型の山野草のことをいい、青い可憐な草花はヤグルマギクという。
鉢で植えてあるので、半分枯れてもそのままに、花びらを摘み取ったり、採種したり。
市販の種袋は混色なので、青以外の白、桃、赤紫などが混じるから、自家採種します。
0.7センチくらいのちっちゃなタコ🐙みたいな形でかわいい。
前に採ったのもあるし、これでおしまい。
連日の蒸し暑さ、夕べは熱帯夜だったみたい。
日光不足でナスタチウムの葉が黄色くなってる?
何もかも根腐れ起こしそうな、過酷な夏が始まる。
私は…水分補給で食欲減らしてわずかにダイエットの可能性が。