市民公園 百日草やガイラルディア
こんな感じのわさわさ花畑が好き
ガーデニングが趣味の私でも失敗は多々ある。
6月初め頃に買ったナスタチウム(キンレンカ)は鉢できれいに咲いていたのに、更に株を二つに分けようとして枯れてしまった。
株分けよりも暑さでダメになったんだと思う。市民公園の花壇のナスタチウムも枯れ始めていたので。
ポットで買ったホクシアも大きくなる前に根腐れ?
やっぱりホクシアは夏に弱いのね。もう、買うのは止める。
アサガオも昨年はプランターで育てたら、途中でウイルス病で葉が縮れて結局大きくならなかった。
今年は花壇に地植えして、りっぱな支柱も立てたのに、やっぱり、途中で病気になり、数輪咲いただけで終わりそう。
土が悪いんだと思うけど、百日草などほかの花はどうもなくて。
夏は人も花も耐えるのみ。
この猛暑日、友だちが近くまで来たので、3人でカフェタイム。
甘いタルトもすんなりペロリ。