2023/4/11 翌日は守山に所要ありで、11日から近場お出かけドライブへ。
絶好の晴天に恵まれてラッキー。
桜は終わっちゃったし、どこへ行こうかと調べていたら、ちょうどブルーメの丘のチューリップが満開になっている。
ここも例年なら4月下旬のGWから見ごろのはずが、今年は3月の陽気で開花が早まったそうだ。
ブルーメの丘、2年前の早春に孫連れで来たよなと、夫に言ったら、知らんと。
ほら、牧場があって、水仙が咲いてて、池の前のバイキングレストランで食べて、牛の乳しぼり体験やって…
と、しつこく言い募るが、駐車場や入園口まで来ても、夫は見覚えがないと。
それで、ようやく私もブログ記録で調べてみたら、孫連れで行ったのは「もくもくファーム」のことだった。
ホント記憶があいまいで情けないこと。
まあ、似てるといったら似てますが。
ビオラとチューリップが整然と並んで
チューリップ!ひゃあー!
バス型汽車がごとごと走っている
似たような写真ばかりだけど
きれいなんやもん
いろいろな種類がぎっしりと
ボーダーに植えられている
こんなに広くて色とりどりの
チューリップ花壇は初めてかも
花弁の縁がギザギザのフリンジ咲き
パーロット咲の中身は切れ切れに
牡丹のようなフリンジパーロット咲
大型種は伸びてもたれている
パッチワーク風な花壇
バイキングレストランでランチ
野菜はそれなりに
肉類などは出来合いっぽい
昼食後は園内をひと廻り
子どもが喜ぶ遊具も多い
羊とポプラはどこでも絵になる
赤い屋根の建物も良い雰囲気
木々の芽吹きも彩り添えて
目の保養、たっぷり楽しめた
って、チューリップだけだけど
1人ならもっとじっくりカメラするけれど、ざっと見て回って2時前。
もう一か所、どっか行けるね。
車で30分ほどの湖東三山「金剛輪寺」に行ってみよう。