平和への希い1075 戦後73年 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/c999443776e5b7ef701a6be38e300885.jpg)
「パワハラ(パワーハラスメント)」は「イジめ」 2018.3.5.
レスリング界が、伊調選手に対するパワハラ問題で揺れています。
パワハラは、「職場での上位者が、上位者の権力を利用して、下位者などへ嫌がらせをし、退職に追込んだり、
自殺に追い込んだりする」ことに使われています。
伊調さんのコーチを辞めさせたり、伊調さんの練習できる「警察道場」に、出入り禁止させたり、どう見ても、
「お前はもう引退しろ」と嫌がらせして、パワハラの典型みたいです。
相撲界の日馬富士暴行問題と同じように、レスリング協会の中には、「穏便に」済ませたい空気があるのは当然。
栄強化本部長の実績は絶大、栄本部長のパワハラ失態が事実となると、東京オリンピックに向けての強化体制が
メタメタになる。
実績を積み重ねるにつれて、「あなたを生かすも殺すも俺次第だ」「俺の言うこと聞かない奴は、辞めさせる」
など、傲慢になってしまった観もあります。
権力を持つと、権力を「よこしま」な方に使いたがる人は、品性が下劣なのでしょう。
ハリウッドなどでのセクハラ事件・メディアのトップやシリコンバレーのトップなどの、女性に、解雇権力をチラ
つかせた「性的要求」事件・元大阪知事の「横山ノック」、選挙運動中の、女性運動員に対するセクハラ事件等
権力を利用しての「パワハラ」、パワハラはイジメなんです。
今のところ、伊調さん側の一方的な「言い分」となっていますので、公正な第三者による、事実解明が必要です。
世界中の人が、「相手を思いやる気持ち」を持てば、「イジメ」も「戦争」も無くなるのですが。
大宮公園の梅が満開です。「玉牡丹」という梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/95c6165737d0f5835d3d1e2a6353cb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/03613aaa20beb7d37b7bf3ee6380ef33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/0c718a59261d851369940eca0250daa7.jpg)
3月5日、「今日は何の日カレンダー」より
珊瑚の日、ミスコンの日
◆啓蟄(二十四節気の一つ。地中にひそんでいた虫がはい出てくる)
▲室町幕府が相国寺を京都五山の第一と決定(1401)▲島津義久、宣教師を放逐(1583)▲勧進帳、初演(1840)
▲日本初の万国博覧会、湯島で開催(1878)▲日本初の美人コンテスト、一位は学習院女子部の末弘ヒロ子さん
16歳。校風にそわないと、退学処分に(1908)▲東京航空輸送、日本初のスチュワーデスを採用(1931)
▲血盟団員が三井合名理事長・団琢磨を暗殺(1932)▲遊覧飛行「エア・タキシー」登場(1935)
▲東京に初空襲警報発令(1942)▲戦争で、高級享楽の停止(1944)▲チャーチルが「鉄のカーテン」演説(1946)
▲スターリン没73歳(1953)▲英国BOAC機、富士山に衝突。124人全員死亡。2日連続の航空機事故(1966)
▲第1回青梅マラソン開催(1967)▲ガンが初めて死因のトップに。厚生省発表(1981)
▲青函トンネルの本州と北海道が結合(1986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/c999443776e5b7ef701a6be38e300885.jpg)
「パワハラ(パワーハラスメント)」は「イジめ」 2018.3.5.
レスリング界が、伊調選手に対するパワハラ問題で揺れています。
パワハラは、「職場での上位者が、上位者の権力を利用して、下位者などへ嫌がらせをし、退職に追込んだり、
自殺に追い込んだりする」ことに使われています。
伊調さんのコーチを辞めさせたり、伊調さんの練習できる「警察道場」に、出入り禁止させたり、どう見ても、
「お前はもう引退しろ」と嫌がらせして、パワハラの典型みたいです。
相撲界の日馬富士暴行問題と同じように、レスリング協会の中には、「穏便に」済ませたい空気があるのは当然。
栄強化本部長の実績は絶大、栄本部長のパワハラ失態が事実となると、東京オリンピックに向けての強化体制が
メタメタになる。
実績を積み重ねるにつれて、「あなたを生かすも殺すも俺次第だ」「俺の言うこと聞かない奴は、辞めさせる」
など、傲慢になってしまった観もあります。
権力を持つと、権力を「よこしま」な方に使いたがる人は、品性が下劣なのでしょう。
ハリウッドなどでのセクハラ事件・メディアのトップやシリコンバレーのトップなどの、女性に、解雇権力をチラ
つかせた「性的要求」事件・元大阪知事の「横山ノック」、選挙運動中の、女性運動員に対するセクハラ事件等
権力を利用しての「パワハラ」、パワハラはイジメなんです。
今のところ、伊調さん側の一方的な「言い分」となっていますので、公正な第三者による、事実解明が必要です。
世界中の人が、「相手を思いやる気持ち」を持てば、「イジメ」も「戦争」も無くなるのですが。
大宮公園の梅が満開です。「玉牡丹」という梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/95c6165737d0f5835d3d1e2a6353cb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/03613aaa20beb7d37b7bf3ee6380ef33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/0c718a59261d851369940eca0250daa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/c999443776e5b7ef701a6be38e300885.jpg)
3月5日、「今日は何の日カレンダー」より
珊瑚の日、ミスコンの日
◆啓蟄(二十四節気の一つ。地中にひそんでいた虫がはい出てくる)
▲室町幕府が相国寺を京都五山の第一と決定(1401)▲島津義久、宣教師を放逐(1583)▲勧進帳、初演(1840)
▲日本初の万国博覧会、湯島で開催(1878)▲日本初の美人コンテスト、一位は学習院女子部の末弘ヒロ子さん
16歳。校風にそわないと、退学処分に(1908)▲東京航空輸送、日本初のスチュワーデスを採用(1931)
▲血盟団員が三井合名理事長・団琢磨を暗殺(1932)▲遊覧飛行「エア・タキシー」登場(1935)
▲東京に初空襲警報発令(1942)▲戦争で、高級享楽の停止(1944)▲チャーチルが「鉄のカーテン」演説(1946)
▲スターリン没73歳(1953)▲英国BOAC機、富士山に衝突。124人全員死亡。2日連続の航空機事故(1966)
▲第1回青梅マラソン開催(1967)▲ガンが初めて死因のトップに。厚生省発表(1981)
▲青函トンネルの本州と北海道が結合(1986)