城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

余呉 伊吹 分教所の机

2019-11-23 09:32:22 | 城址見学会予定 
余呉 伊吹 分教所の机



2019/11/22私は伊吹山自然歴史資料館を
訪れる事になった。そこで伊吹地域の分教
所の机の椅子を引いて、私はアッと驚いた。
この奇妙な私の感覚とは一体何であろうか?
それは私の脳内に刻まれた実体験から来る
もの。私の体験した旧余呉町片岡小学校の
冬期文室分教所は文室の通称公会堂と呼ば
れる旧施設で開催された事を私は実体験し
ているからだ。その机と椅子は一体形で
小学低学年だった私には重く堅牢なもので
思わず、私は令和元年に伊吹の机の椅子が
軽く引けた事に対して、少年期の体験記憶
との差異を感じると同時に私の旧余呉町
片岡小学校の冬期文室分教所の記憶が甦る
と言う一種のフラッシュバック「追想画像」
現象状態が私の脳内に突然現れたのだ。

たしかに机の表面には文室の机も板が開閉
する様式だったが、机と椅子は固定型だっ
た記憶が残っている。私の脳内記憶には
たしかに机の足元の横木を踏んだ感覚が
あり、机の扉も開閉した感覚が残っている。
私の脳内にはもう昭和38年頃の小学生記憶
は完璧に残っていない。しかし私は脳内に
残る記憶の断片を整理して当時の机の様子
を私なりに回想復元してみる事にした。以下
の図が私の記憶にある旧余呉町片岡小学校の
冬期文室分教所の机なのだが?正確とは言え
ないかもしれいが、、、

当時臨時教員として伊吹先生が国安から文室
へ来られ給食も余呉町から文室まで運ばれた
記憶がある。人や生き物は永遠の生命を保つ
事は出来ない。人や物は必ず消え壊れて行く
そう思うと一秒一刻と言う時の流れの価値は
大切で貴重と言える。一期一会は大切なもの。

2019/11/23
元滋賀民俗学会理事 長谷川博美 記す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかちやん保育器 ふご

2019-11-23 07:54:15 | 民俗学
あかちやん保育器 ふご

2019/11/23の会話より

田畑喜久弘氏
元滋賀民俗学会会員
多賀町議会議員
現NPO法人自然と歴史ロマンの会理事

田畑
赤ん坊の時に私はワラで編んだ籠の中に
保育された事を覚えています。

元滋賀民俗学会理事 長谷川博美
ほう非常に興味深いです。現代でも
この古い保育カゴは残されていますか?
早速伊吹山自然資料館様へと保育籠を
探しに参りましよう。

長谷川
元滋賀民俗学会の長谷川と田畑です。
あかちやんカゴの資料展示有りますか?


職員様
当館の展示品は伝承や記憶を元に復元
されたものです。伊吹山近辺坂田郡で
は「ふご」と呼ばれております。
岐阜では「いずみ」
福井では「いずみ」と呼ばれています。

近江国坂田郡伊吹の、ふご、復元品。



長谷川
富山県民俗資料館のホームペイジを見
ると保育器のツブラ(昭和30年代)が
掲載されており当時の育児籠の様子が
解ります。それによると
育児籠は「ふぐら」と記されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする