城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

滋賀 城郭 老舗 城郭研究家 鎌刃城

2020-09-01 05:55:17 | 自己紹介
滋賀 城郭 老舗 城郭研究家 鎌刃城
対談者
 先日図書館で昭和62年6月15日 初版発行の
新人物往来社 『図説中世城郭辞典第二版』の
P269を読んでいて、長谷川博美と書かれていて
私は、仰天致しました!


長谷川
 何故でしょうか!?その意味が解りません!?

対談者
 だって現在2020年9月1日ですよ!昭和62年6月15日
と言えば1987年!今から33年も過去の事なのです!
長谷川先生と気軽に会話させて頂いておりますが?
長谷川先生関係の城郭図書が欲しいと全国の城郭の
愛好家は切に願っておられるのに長谷川先生の著書
が全く発見できない!緻密で本格的城郭図面を作成
される眼前の長谷川先生には全く著書がない事など
全く納得できない合点が行かない理解できないです!



長谷川
 城郭研究家の本質や基本姿勢とは!?

①研究家とは、全く一般社会には無名である。
②図書を出版しても全く売れずに利潤がない。
③城郭講演イベントや見学会に全く招かれない。
④城郭を生きる為の商売と考えず学門と考える。
⑤研究家はタレントや芸能人や有名人と異なる。

ですから、100万人に1人、10万人に1人だけが
長谷川博美なる城郭研究家をデスカバー再発見
される事や気付く事に、意義があると思います。

対談者
 竹中半兵衛や黒田官兵衛なみの城郭知識を持ち
ながら長谷川先生著作が全く文字や印刷物が無い
と言う事が私は納得できない!これほどの研究家
を、遅れて、知らずに気付いて、発見し対話して
いる自分が、イライラして、歯痒い感覚になって
しまう。ようやく自分が発見した城郭研究家が全
く無名で無著書なんて信じられない!この先生と
思う長谷川先生が、口惜しく感じられるのですよ。

長谷川
 城郭見学の本質や本とは何ですか?有名無名や
肩書きや著書ですか?城郭の主役は?城郭の先生
とは城郭の先生ではなく、城郭遺跡そのものを見
る純心な心や真心が大切で、純心な心で一生懸命
に城址を見学し、勉強する人々達こそが、本当は
城郭見学の、真の主役ではないのでしょうか!?

長谷川
レコード出してる、ミユージシヤンこそが、凄い
のですか?全く無名で全く売れない人がショボイ
のですか!凄いミユージシャンは世の中には多数
存在致します。一万人もるコンサート会場で満員
の有名ミユージシヤンよりも全く無名の音楽家の
演奏を歌を直接聞き貴方1名だけが感激して感涙
の涙が止まらなかったならば、その音楽家は貴方
にとりリアルな現実で正真正銘の本物の音楽です。

長谷川
城郭や城址とは本来有名無名は関係無いと思います。
私の城郭バイブルや城郭の先生とは、現地城郭遺跡
そのものを見る心や精神性です。図書や活字などで
なく、言葉や文字とは時に、むしろ無責任に1人歩き
し、多くの大衆の心を惑わす事も無いと言えません。

長谷川
 私のブログも読者は現実はゼロなのですよ。また、
人気も当然芸能人では無いから、是は、全くゼロが
真実や現実当然です。これはリアル現実な事ですよ。
城郭にとって何が一番が大切なのか!?それは現実
でしょう!嘘偽りのないリアルな現実こそが全てだ。
親長谷川派とか?自称長谷川ファン等?実はこの世
には全く存在はしないのですよ。空虚な幻想です。



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする