近江国 浅井郡 坂田郡の城郭遺跡 二重堀切の分布について
対談者
余呉城郭研究会の会員は70名と言う事です。
米原『城歩会』の会員は240名と言う事です。
長谷川
米原『城歩会』は会長が不在で会員は0です。
それに私は米原では全く無名状態なのですよ。
対談者
長谷川先生!浅井郡と坂田郡の二重堀切の城を
是非御教示下さい!即興で即刻答えて下さい!
長谷川
浅井郡の小谷城では
①大嶽城の北部二重堀切が存在致します。
②月所丸にも東部に二重堀切と一重の堀切があります。
③山本山城 北出丸でも二重堀切があります。
坂田郡では
①横山城の西部に二重堀切があります。これは長浜市の城。
②これも長浜市の城で名越越えの山城北部南部にも二重堀切が
③犬上坂田郡境の磯山城の虎ケ城に二重堀切があります。
④米原市枝折城にも二重堀切があります。
⑤米原市江龍奥の城にも二重堀切があります。
⑥米原市鎌刃城にも二重堀切が2カ所あります。
⑦彦根市男鬼城にも2重堀切が2カ所あります。是は旧坂田郡
⑧彦根市磨針峠の菖蒲岳城にも2重堀切が2カ所あります。旧坂田郡
⑨彦根市中山町のキトラ城の北部にも2重堀切があります。
⑩米原市の八講師寺城の東部にも二重堀切があります。
⑪米原市西番場の番場城も2重の堀切があります。
浅井郡
③山本山城 北出丸

坂田郡
⑤▼江龍奥の城二重堀切 長谷川博美図

④▼枝折城の二重堀切 長谷川博美図

⑪▼番場城二重堀切 長谷川博美図

▼番場城(山城部)

長谷川
と言う事で即興で2~3分の間に簡単にお答え致しました。
対談者
浅井郡に2城
坂田郡な11城
旧坂田郡に二重堀切の山城が多い事が簡単に理解出来ま
した。二重堀切の城は京極系や土肥や堀樋口系統の城?
または坂田郡に分布する山城の地域的形態と言えます?
対談者
二重堀切は城郭初心者初歩の初歩です。それにしても
坂田郡で催される城郭講演で私は聞いた事がないのに
長谷川先生は米原市在住です。まるで電光がスパーク
する様に即興で連続即答される事に、私は常日頃から
驚愕しています。流石は長谷川先生だと驚くのです!
是非また米原市内の人々2~3名様と講演を開きまし
ようよ!?
長谷川
冗談を言わないで下さいよ! このブログ読者も0
に近い!城郭研究家長谷川博美は完全な無名です!
対談者
そんな馬鹿な事はありませんよ!福井県や三重県や
愛知県に行くと長谷川先生のお名前が一流の有識者
様から口を付いて出て来て私は納得しますからね!
世の中、長谷川先生の誠意を慕う人必ずおられます!
対談者
男鬼城だって長谷川先生と何度でも行って勉強した
いと熱望する人は真剣さん、本気さん、なのです!
対談者
アメリカの音楽家で言うとロバート、ジョンソンや
ウッデイ、ガスリーですよ!大きな才能やチヤンスを
持ちながら世には出ない、知る人ぞ知る存在ですよ!
ロバートジョンソンはアメリカの伝説レジエントだ!


★御案内★
①令和2年西暦2020年9月19日土曜日
②集合場所
電車の人 JR北陸線余呉駅10時10分
自家用車 余呉観光館前無料駐車場10時
③参加費
2500円/弁当/レジュメ資料
500円/賎ケ岳リフト交通費合計3000円
④連絡先
ウッデイパル余呉城郭係様
☎ 0749ー86-4145
①令和2年西暦2020年9月19日土曜日
②集合場所
電車の人 JR北陸線余呉駅10時10分
自家用車 余呉観光館前無料駐車場10時
③参加費
2500円/弁当/レジュメ資料
500円/賎ケ岳リフト交通費合計3000円
④連絡先
ウッデイパル余呉城郭係様
☎ 0749ー86-4145
