城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

美濃 象鼻山 古墳考察Ⅱ

2023-05-07 05:16:06 | 古代日本 ビイスタ工法

 

美濃の前方後方墳 象鼻山一号墳見学記 - 城郭 長谷川博美 基本記録

美濃の前方後方墳 象鼻山一号墳見学記 - 城郭 長谷川博美 基本記録

美濃の前方後方墳象鼻山一号墳見学記◆2019年の記録より◆長谷川古墳に強く興味を持っ私は美濃の小糠山古墳(前前後方墳)を見学して大変感慨深かった。さて以前私は関ヶ原合...

goo blog

 

▲象鼻山古墳関連リンク記事

 

◆一般者A様

長谷川先生は古代史専門の

先生だとばかり思っていま

したから城址見学の講師さ

れる事知り驚いております。

◆一般者様B様

城郭遺跡解説専門の先生な

のですよ!すごく評判です!

 

◆一般者A様

ちがう!ちがう!東近江の

木村古墳群にビイスタ配置

がある事を解説される画期

的な古墳遺跡解説の先生!

 

◆一般者C様

完全に間違っていますわ!

文献『信長公記』の先生と

して定評がある先生ですよ。

 

◆一般者A様

今回は古墳群解説の先生と

とて美濃象鼻山古墳群配置

のビイスタ工法是非教示を!

 

◆長谷川

円墳方墳を中心群集墳の

配置はこの様なビイスタ!

◆一般者A様

素晴らしい解析力と解説です

私達古墳群を探訪する機会に

は恵まれていますがまさか?

こんなビイスタ配列存在する

なんてだれも教えてくれない

後方部が濃尾平野のみ二段築

盛されている訳ですよそれは

側面祭祀が濃尾平野側に存在

するのではないのですかね?

 

◆長谷川

簡単に解説させて頂きますと

1号墳2号墳ともに濃尾平野か

の展望を意識した ビイスタ

放射状測量を用いていますよ

あなたの指摘は正解なのです。

◆一般者A様

さすがは古墳研究家長谷川

先生の解説です見事な解説

 

◆長谷川

更に詳細に墳丘を観察です

確かに見事なビイスタ工法

なのですが2号墳に戦国期

の堀切が古墳ビイスタ腺

とは関係なく築造されて

おります。関ケ原合戦対陣

の毛利方の陣営の痕跡です。

◆一般者A様

私にはそんな戦国期の堀

など関係ない事なのです。

 

◆長谷川

Aの竪堀は古墳と関係ない

BC間は堀切だと言えます。

Dは一文字上の土塁です。

これらは古墳ビイスタと

関係がない戦国期のもの。

 

◆一般者様B様

それ見てもなさい!長谷川

先生は古戦場古城の専門の

解説家なんですよ。

 

◆長谷川

論争するのはヤメテ下さい。

象鼻山には古代古墳もある。

戦国の陣営の痕跡もある。

また地震による断層面さえ

地図から読み取れますから

ある特定の一時代だけ専門

的に見ると象鼻山の歴史自

体の全体像を見落とします。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信濃最大の古墳はビイスタ工法! | トップ | 蝦夷と大和 衝撃の土木技術... »
最新の画像もっと見る

古代日本 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事