城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

かみお ゆたに おきなが さかた あまのがわ まいはら いぶき 

2023-05-13 11:00:28 | 古代日本 ビイスタ工法

◆米原『城歩会』と言う

素晴らしい城郭遺跡見学

組織がある聞いてますが

 

 

▼令和5年3月末 桶狭間

古戦場講師長谷川見学会

◆世話人様

参加者が増えると長谷川

先生が自然自粛解散休止

されます非常に内省的!

 

◆質問者

『信長公記』の特別講座

米原であると聞いてるが?

 

◆世話人様

参加者増えると長谷川先生

が解散宣言を即刻されます。

◆経済家 資本家 政治家

何で?

なぜ?

長谷川氏や

城歩会とは?

員を集めず

衆を集わず

自らの繁栄を求めない?

数の論理

員の論理

に何故背を向けるのか?

 

◆長谷川

米原は都市部と比べて

人口比が少ない地域と

言えます。私が歴史や

城郭の講師として米原

で活躍して近畿や東海

や北陸の人々の会員を

1000人を超える歴史塾

を私が開催する事など

は地域自治体様の活動

に迷惑おかけする事で

自粛すべきが当然の事

むろん米原市に民間の

立場から協力する事が

大道で肝要と心得ます。

 

◆世話人様

長谷川先生は常に言う!

「人を先に自分は後へ」

◆世話人様

今度令和5年6月4日の鎌刃

城まつりに長谷川先生支持

者の方々が2~3人集合かと

心配になります。

 

◆みんな

城郭の金田一耕助と言える

のが城郭ビイスタ論長谷川

先生だと思います鎌刃城に

馳せ集まるのは善なる人々

◆長谷川

 城郭解説の立場から

も言わせて下さいね!

「人を先に自分は後へ」

の精神ならばまた向学

心や学究心がある志あ

る人はこの見学会こそ

参加されるべきでない

のでしょうか?私など

既に無用の人物研究家

 

◆長谷川

私心を捨ててあえて米原市

の文化財活動の大道をなす

為には長比城の見学会こそ

参加すべき見学会かと?私

は個人的には思いますが?

 

◆世話人様

ああまた長谷川先生の

人を先に自分は後への

内省的退行が出て困る

 

◆閑話休題

さて話題を変えますよ!

長谷川氏の城郭ビイスタ

論動画再生数6200回と言

う異常な高評価を受けて

いるこれは純学問の世界!

 

◆質問者

息長足日広額天皇ってだれですか?

(おきながたらしひひろぬかのすめらみこと)

 

◆長谷川

舒明天皇は淡海三船により

名付けられた名とされます。

私は近江坂田郡息長の里に

住む隠者です。坂田郡には

息長広姫陵などあり面白い

 

◆質問者

舒明天皇陵墓にビイスタの

技術が使われていますか?

長谷川先生のビイスタ論の

動画視聴数が6200回超えを

記録して大変に驚く事です。

 

◆長谷川

測量理論で古墳や城郭を

分析する事は重要な事と

私は常日頃思っておりま

す三河刈谷城そしてまた

近江安土城天主台も中央型

ビイスタ工法と言えますね

これはどんな素人様にでも

解かる事だと言えますよね

安土城天主台の平面形状と安土城の縄張の謎を解明する。 - 城郭 長谷川博美 基本記録

▼小谷城大嶽城中央ビイスタ

▼関東武蔵杉山城中央ビイスタ論

◆質問者

秀吉の天正大坂城の縄張は?

◆長谷川

中央型ビイスタ工法ですね

これ解らないと城郭研究家

として失格と言われるかも?

◆質問者

舒明天皇陵墓にビイスタの

技術が使われていますか?

段ノ塚古墳(だんのづかこふん)

◆長谷川

勿論舒明天皇陵墓とされる

段の塚古墳は八角形墳丘で

す これは明らかに私の説

く「中央ビイスタ型」測量

 

◆質問者

コンパス分廻しの測量術は

読み取れますか?

◆長谷川

見ての通りなのです。

◆質問者

長谷川先生のビイスタ論は

日本史の遺跡の測量文化史

だと高く評価する人が多く

出現しています。この舒明

天皇陵にビイスタ工法は?

 

◆長谷川

見ての通りビイスタ工法!

◆質問者

脱線しますが尾張犬山城

って何であんなにカッコ

良いんですか?

◆長谷川

ビイスタの法則に従って

建築している天守閣です

だから閣構良いカッコが

いいんです、見栄えする

大工の棟梁はこれハエと

言います。大工棟梁とは

工人でなくアーテイスト

師匠つまり「」たくみ

と言う事なのですよね。

家に屋敷の周りに塀が

廻って門がある屋敷構え

あります。これをば結構

ケッコウと日本人は言う

けっこうなお住まいです

ねと日本人は賛辞します。

 

 

▼過去写真です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海 関ケ原 玉の城山見学... | トップ | 古代前方後円墳 複数前方後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古代日本 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事