「OCN モバイル ONE」では同一契約(=容量シェア)で、SIMカードを最大5枚まで追加できます。
昨日のブログで紹介しましたが、 iPhone SE のSIMロックが解除できたので、これに「OCN モバイル ONE」のSIMを使うことにしました。
OCNのサイトにアクセスし、「お申込み」から「SIMカードの追加について」のページ(以下)を開きます。

SIMカード1枚追加につき、追加手数料:1944円、カード手配料:425円、及び 容量シェアSIM料金432円/月(いずれも税込) が必要になります。
現在使用しているのは、データ通信専用SIMなので、右側のボタンをクリック。
以下のページに飛びますので、必要事項を選択入力していきます。

iPhone SE なので、nanoSIM を選択します。

画面下にある「申し込む」(すいません、画像を取り込むのを忘れました)をクリックすれば、手配完了です。

SIMカードが届くまで、1週間程度かかるようです。
届いたところで、iPhone SE へセットする様子を紹介します。
昨日のブログで紹介しましたが、 iPhone SE のSIMロックが解除できたので、これに「OCN モバイル ONE」のSIMを使うことにしました。
OCNのサイトにアクセスし、「お申込み」から「SIMカードの追加について」のページ(以下)を開きます。

SIMカード1枚追加につき、追加手数料:1944円、カード手配料:425円、及び 容量シェアSIM料金432円/月(いずれも税込) が必要になります。
現在使用しているのは、データ通信専用SIMなので、右側のボタンをクリック。
以下のページに飛びますので、必要事項を選択入力していきます。

iPhone SE なので、nanoSIM を選択します。

画面下にある「申し込む」(すいません、画像を取り込むのを忘れました)をクリックすれば、手配完了です。

SIMカードが届くまで、1週間程度かかるようです。
届いたところで、iPhone SE へセットする様子を紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます