私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

無線LANか、PLCにするか

2009-01-31 22:16:15 | LAN
昨日、1Fのルーターから2FのPCに接続するため無線LANを再導入しようか(今のがかなり古く遅いので)と考えていたところ、コンセント接続のPLC という手もあることを思い出しました。 (最近の新築住宅・マンションでは最初からLANケーブルが家中に張り巡らされているのが当たり前でしょうが。) . . . 本文を読む
コメント

そろそろ無線LANを入れますか!

2009-01-30 22:23:58 | LAN
かつて無線LAN(有線ルータ経由無線アクセスポイント)を導入しことがあるのですが、あまりの遅さと不安定(1Fに設置、2Fでは受信がうまくできない)なため、ほとんど使用していませんでした。 ところが、娘が今春大学を卒業。就職が地元に決まったので戻ってくることになり、2Fの娘の部屋でPCを使うことになり再度無線LANの導入を検討しています。 . . . 本文を読む
コメント

SkyDrive 使って見ました

2009-01-29 23:28:20 | Weblog
雑誌を見ていたら、WindowsLive のWebサービスに、ネット上にファイルが保存できる「SkyDrive」というファイル保存サービスのあることを知りました。 . . . 本文を読む
コメント

Dual Screen Wallpaper について

2009-01-27 23:04:18 | OS・ソフト
今回はフリーで手に入るマルチスクリー用壁紙を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

「Wise Disk Cleaner」 を使って見ました

2009-01-26 00:44:10 | OS・ソフト
先日、レジストリクリナーの優れもの、ということで「Wise Registry Cleaner 3 Free」を紹介しましたが、同じWiseから、HDDの不要なファイルを見つけ出して削除してくれるソフトがあることがわかり、早速試して見ました。 使ってみて吃驚。無駄なファイルはほとんど無いと思っていたのですが、あまりに沢山ありました。 . . . 本文を読む
コメント

VIERA 「TH-42PX80(42型)」でWXGA表示できました

2009-01-25 00:32:50 | グラフィックボード
前回、グラボのドライバをバージョンアップしたらVIERAで高解像度の表示が出来たことを紹介しました。 VIERAのマニュアルによると、42型ではXGAまでしか対しておらず、WXGAに対応しているのは50型以上とあり「無理やり設定すると簡易表示になり細かい表示が判別できなくなる」との注意書きがありました。 . . . 本文を読む
コメント

GeForce 8600GT のドライバーをアップテートしました。

2009-01-24 20:48:21 | グラフィックボード
昨年の8月に購入した玄人志向の「GeForce 8600GT 256」ですが、デュアルモードで一方をVIERAに接続し、ハイビジョンをDivxに圧縮した画像を見ているのですが、なんとなくシャープさに欠けた、ぼけた感じがして気になっていました。 特に最近購入した キャプチャーボード「PIXELA PIX-DT012-PP0」を同じVIERAにHDMI接続(グラボはGIGABYTE HD4350)した画面に比べると一目瞭然です。 . . . 本文を読む
コメント

HDDの冷却(その2)

2009-01-24 00:27:40 | HDD & SSD
HDD冷却の続きです。 冷却ファンができたので、これをビルドインしたHDDマウンタを作成します。 利用したのは、5インチベイに3.5インチドライブを装着するアダプタです。 カードリーダーに付属していたものですが、カードリーダーそのものは直接3.5インチベイに装着したので、不要となっていたものです。 . . . 本文を読む
コメント

HDDの冷却

2009-01-23 00:52:46 | HDD & SSD
手持ちパーツでお金をかけずに、HDDを冷却する方法を試して見ました。 PCショップに行けば、HDDの冷却グッズは各種取り揃えられてますし、リムーバブルケースにしてしまえば、大半は冷却ファンが付属しておりHDDの冷却も一石二鳥でできてしまいます。 お金のあって暇の無い人は、その方が手っ取り早いです。 ということで、これから紹介する内容はあまり参考にならないかもしれないことをお断りしておきます。 . . . 本文を読む
コメント

HDDの温度上昇が気になります

2009-01-22 00:30:22 | HDD & SSD
ハイビジョン・テレビキャプチャー「PIXELA PIX-DT012-PP0」で録画しまくっていたのですが、長時間録画するとHDDの温度がぐんぐん上昇することに気づきました。 . . . 本文を読む
コメント

プリンター共有化の設定(その2)

2009-01-21 00:15:29 | OS・ソフト
今度は共有するPCの設定を紹介します。 最初にコントロールパネル→プリンタとFAX→「プリンタの追加」をクリックします。すると「プリンタの追加ウイザードの開始」画面になります。 . . . 本文を読む
コメント

プリンター共有化の設定

2009-01-20 00:15:42 | プリンター・スキャナー
これまではプリントサーバーにより、1台のプリンター(Canon BJF6600)を家中のPCで共有化してましたが、妻のPCにUSB接続している「Epson PM-A870」の方が印刷速度も速く写真等もより綺麗に印刷できるので、こっちをOS上から共有設定することにしました。 . . . 本文を読む
コメント

便利な車載インバーター

2009-01-19 00:15:30 | PC関連小物・自作パーツ
外に出かけノートPCにビデオを取り込んだり、デジカメで写真をとりまくろう、とすると気になるのがバッテリーの容量です。 予備のバッテリーを購入するのも手ですが、私の場合、車のシガーライター・ソケットの12V電源から100V交流に変換するインバーターを愛用してます。 . . . 本文を読む
コメント

デジカメを買いました

2009-01-18 00:03:37 | カメラ
先日紹介したデジカメ「Canon IXI 900IS」の電源Swが陥没してしまい、以前から気になっていました。 たまたま近所のカメラ屋さんへContax用のバッテリーを買いに行ったら、妻が前から欲しいと言っていた、オリンパスの7倍光学ズーム「μ」がかなり安くなっていたので(多分新製品が出るからだろうと思いつつ)購入しました。 . . . 本文を読む
コメント

フロントベイの作成

2009-01-17 09:32:38 | PC関連小物・自作パーツ
前回までフロンベイに使えそうなパーツを紹介してきましたが、ピンアサインも判明したので、作成にとりかかりました。 まず最初に配線コードの作成です。 . . . 本文を読む
コメント