Windows Server 2012 の Hyper-V を使って仮想マシンを構築するため、ネットワークカードを増設しようとしたのですが、手持ちの古いカードでは、Windows Server 2012 用のドライバーが見つかりません。そこで最新のネットワークカードを購入しようとしたのですが、近所のPCショップには売っていませんでした。 . . . 本文を読む
これまで、我が家のPCのケース冷却は、「前面吸気⇒背面排気&電源部排気」というエアフロー構成を基本としてきました。
一方で、ケース内部が負圧(大気圧より低い状態)となると、ケース内部に埃がたまりやすいので、ケース内部は正圧(大気圧より高い状態)にするのがよい、ということは理屈では分かっていたのですが、冷却性を考えるとそのような構成にしたことがありませんでした。
そこで、実際どうなのか、ということで「前面吸気&背面吸気⇒電源部排気」というエアフロー構成の実験をしてみました。 . . . 本文を読む
先日、iOS7.0 にバージョンアップしたばかりの iPad mini ですが、今朝気づいてみたら既に 7.0.2 がリリースされており、早速、ダウンロード・インストールしてみました。 . . . 本文を読む
前回報告時から1Weekで、89%から86%へ、3%劣化が進みました。
毎日300GB以上のペースで書き込むのは結構大変ですが、根性で耐久試験を継続しています。
逆にいうと、SSDの寿命は相当なもんだ、といえそうです。 . . . 本文を読む
私がメインに使用しているPCの消費電力を調べてみると、アイドル状態(無負荷)でも94W以下になりません。
常時稼働の Windowe Home Server が34W前後なので、その3倍近く消費しているということになり、なんとか省エネできないものか取り組むことにしました。 . . . 本文を読む
Hyper-V で仮想PCを構築するため、ハードウエアの準備としてネットワークカードを増設したのですが、Windows Server 2012 用のドライバーが見つかりません、、、、。困りました。 . . . 本文を読む
これまで、主にファイルサーバーとして使用してきた Windows Server 2012 で Hyper -V をインストールし、仮想マシンを作ってみようと思います。
発端は、来年4月でサポートが打ち切られる WindowsXP を仮想マシンとして動作させれられる、という記事を読んだことから、WindowsXP仮想マシンを作ってみたくなりました。
現在、我が家ではWindowsXPが動作するマシンは1台しかなく(休止中)、仮想マシンを作っておけば、今後 WindowsXPでしか動作しないアプリを使いたくなった場合、いつでも使えるしセキュリティ上のリスクも少ないのでは、と考えました。 . . . 本文を読む
CPUクーラー本体の清掃、およびファンの交換が済んだので、CPUクーラーの交換に取り掛かります。
マシンは、Core2 Quad Q8400 を搭載した Windows Server 2012 サーバーです。 . . . 本文を読む
最近、常時稼働の Windows Server 2012 マシンの騒音が気になりだし、調べてみるとCPUクーラーの音がその一因らしいことが判明。
ということで、CPUクーラーを変えてみることにしました。
手元にはいくつか 遊んでいるCPUクーラーがあるので、一番冷えそうなものを使うことにしたのですが、かなり汚れていました。 . . . 本文を読む
凄いデータベースを見つけました。
これまでの自身の経験から「失敗は成功の糧、失敗がないところに成功は無い」ことを最近特に強く感じていたところ、まさに労せずして(もちろん無償で)失敗のデータベースを入手できることがわかり感激しています。ホント、凄い時代になったものです。。。 . . . 本文を読む
今朝、iPad mini を開いたら、iOS7.0 のダウンロードが「一時停止中」、というメッセージがありました。
意識してiOS7.0 をダウンロードしていた訳ではなく、自動的にダウンロードを進めていたようです。 . . . 本文を読む
昨日、ダウンロードしようとしたのですが、全然アクセスできなかったのですが、今日になって、iCloud 2.1.2 をインストールしてある1台のPCで、バージョンアップの通知が表示されたので、早速インストールしてみました。 . . . 本文を読む
iCloud を使っていますが、すごく便利で、無くてはならない存在になっています。
特に、iPad mini で撮影した写真が、自動的に家のPCのフォトストリームにアップ(同期)される機能、また IE10のお気に入りが、iPad mini だけでなく、Windows PC (Max5台まで)とも同期できる、という機能です。
ところが、便利ではあるものの、写真データー等が流出してしまうことが無いか心配になり、セキュリティ上のリスクを調べてみました。
. . . 本文を読む
マイクロソフトから、1回/月 のペースで配信される情報サービス、「TechNet Flash」を購読しています。
マイクロソフトの製品情報が色々入手でき、しかも無償で配信してくれるので、お勧めです。 . . . 本文を読む