私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

UWAVE3マザーのパンクしたコンデンサー

2007-08-30 22:40:33 | マザーボード
これがパンクしたコンデンサーの写真です。 . . . 本文を読む
コメント

UWAVE3マザーの問題で新発見

2007-08-30 00:23:17 | マザーボード
今年の6月頃、内蔵VGA及び音源が調子悪く色々調べたあげく原因不明で結局マザーの性能限界だろうと結論し、別にグラボとサウンドカードを追加して解決したと書きましたが、本日新事実を発見しました。 . . . 本文を読む
コメント

Junkで買った580W電源がうまく使えません

2007-08-25 08:04:17 | こんな失敗しました
先日、Junkで買い増し(なんと2台も)した580W電源を思い出し、使って見たのですが、うんともすんとも言いません。最初に購入した1台は全く問題なく動作したので、不意をつかれた感じです。 . . . 本文を読む
コメント

トリプル・ディスプレイ成功しました

2007-08-21 21:39:27 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
前回、上手くいかなかったトリプル・ディスプレイを他のVGAと組合せ、成功しました。やはりVGAの相性問題なのか??? . . . 本文を読む
コメント (3)

マルチディスプレイ・トリプルにチャレンジ。

2007-08-19 20:46:02 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
液晶ディスプレイの修理が上手くいき、結果として1台余ったので、これを今使用しているデュアルに追加しトリプルにして見ようとしたのですが・・・。上手く行きません。 . . . 本文を読む
コメント

液晶ディスプレイ・ケース自作しました

2007-08-19 19:46:52 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
昨日、電解コンデンサーを交換して修理完了したシャープLL-T1000Aですが、どうせならオリジナルのケースを作る事にしました。いつもの癖で内部が見えるように、と同時に液晶パネルより極力大きくならない(映像を写すのに余分な面積はいらいない→正面からみた投影面積をMinに)ことを狙いに作ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

液晶ディスプレイ/シャープ_LL-T1000A修理成功しました。

2007-08-18 19:46:19 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
修理用に購入した電解コンデンサー、半田吸い取り線を用いて、修理を試みました。結果は元の状態に復元できましたので、”修理成功”といってよいと思います。但し、途中購入したAVアダプター等、無断になってしまったものもありますが、勉強代として次に生かせると(負け惜しみですが)考えてます。 . . . 本文を読む
コメント

液晶ディスプレイ/シャープ_LL-T1000A 修理&改造に着手(その3)

2007-08-18 09:12:35 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
昨日は、電解コンデンサーを扱っている市内のお店が無いかネットでも探して見ましたが、ありませんでした。カインズホームも見ましたが有りません。 仕方ないので、今日は静岡市まで行ってきます。電解コンデンサーの他に修理の際必要になる半田吸い取り器、ヒシチューブ(熱で収縮する絶縁・被覆用チューブでビニールテープよりかっこ良い)等も買おうかと思います。 . . . 本文を読む
コメント

液晶ディスプレイ/シャープ_LL-T1000A 修理&改造に着手(その2)

2007-08-17 13:57:13 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
今日、ネットで頼んだACアダプター(12V-2.6A電源)が届きました。早速接続して見たのですが・・・。 うまく行きません。 . . . 本文を読む
コメント

我が家のHDDについて

2007-08-16 07:59:36 | HDD & SSD
先日、中古で購入したサムスンのHDDがS.M.A.R.T.異常で(初の経験でした。その後異常表示がでるももの一応使えてますが・・・。)気になっていたのですが、我が家には一体何台のHDDがあるのか、それが有効に使われているか、故障した場合のバックアップは大丈夫か、等が気になり一度整理してみました。 . . . 本文を読む
コメント

液晶ディスプレイ/シャープ_LL-T1000A 修理&改造に着手

2007-08-14 22:09:13 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
娘が使っていた液晶ディスプレイが壊れたので、原因調査と対策を検討してきましたが、ほぼ原因が特定でき、対策の目処が立ったので記します。 . . . 本文を読む
コメント

自作のルアーで40cmのニジマスが釣れました。

2007-08-13 15:28:44 | Weblog
今日はPC関係のことはちょっと忘れ、久しぶりに息子(受験生ですが、息抜きに?)とルアーフィッシングに行って来ました。数年前ルアーに凝った時期が有り、その当時作ったルアーを使って・・・。結果はまずますでした。 . . . 本文を読む
コメント

液晶ディスプレイ/シャープ_LL-T1000A 故障の原因?

2007-08-12 20:18:42 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
昨日分解した液晶ディスプレイをスルメイカのように開いた状態で結線してみましたが、やはり機能しませんでした。娘が言ってたように、電源LEDがグリーンに点滅してます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

液晶ディスプレイ/シャープ_LL-T1000A 分解しました

2007-08-11 20:47:00 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
先日、娘の下宿から調子の悪い液晶ディスプレイを引き上げてきたので、分解して見ました。分解そのものは特殊な工具等も必要なくプラスドライバー1本で簡単に出来ました。しかし使用しているボルトの種類・本数の多さに辟易しました。これではかなりコストアップになっているだろうな?とシャープさんの生産設計のまずさを感じました。 . . . 本文を読む
コメント

壊れた液晶ディスプレイ

2007-08-10 01:16:09 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
先日、娘の下宿から引きあげてきた、壊れた液晶をいじくってみようと思います。 . . . 本文を読む
コメント