昨日、iTunes for Windows バージョン 12.10.2 がリリースされていました。
iOS 13 及び iPadOS デバイス に対応した、とありました。
早速、アップデートしましたが、5分ほどで問題なく完了。 . . . 本文を読む
私が愛用している iPad mini2 は新しい iOS 13 には対応していませんが、iOS 12.4.3 が降りてきました。
重要なセキュリティアップデートとあり、具体的な情報はまだ把握できていませんが、緊急に対策が必要な脆弱性が見つかった可能性が大です。。。 . . . 本文を読む
Windows 10 Insider Preview 19008.1 に 累積更新プログラム (KB4527587) が配信されてきました。
20分ほどで再起動を求められ、とくに問題なくアップデート完了しました。
アップデートの内容を フィードバックHUB、Insider Blog で調べてみたのですが、何も見つかりませんでした。
また プログラム番号 KB4527587 を Microsoft Update カタログでチェックしたのですが、これも何もヒットしませんでした。。。 . . . 本文を読む
以前も NICOS を騙る詐欺メールがきたことがありましたが、久しぶりにきました。
インターネットヘッダーから、発信グローバルIPアドレスを辿ると、デンマークとなっていました。 . . . 本文を読む
Adwcleaner 7.4.2 がリリースされました。
現バージョンの Adwcleaner 7.4.1 では、自動アップデートに失敗したのですが、今回も全く同じ現象に遭遇し、失敗してしまいました。
そこで、今回は完全にアンインストールしてから、あらためてインストールしようと考えたのですが、このアプリは、”プログラムと機能”からは案インストールできません。
色々調べたところ、このアプリの設定画面にアンインストールボタンがあることが判明。ようやくアンインストールできました。 . . . 本文を読む
GeForce Drivers Ver.440.97 が出ました。
ゲーム対応とバグフィックス、のようです。
早速、アップデートしましたが、再起動も求められず、10分ほどで完了しました。 . . . 本文を読む
先ほど、Windows 10 バージョン1903 に、Net Framework の累積更新(KB4522741)、 及び累積更新(KB4522355) が降りてきました。
最初に Net Framework の累積更新(KB4522741) をインストールすると再起動を求められ、再起動するとオプションプログラムとして累積更新(KB4522355) が現れる、という順番でした。
尚、他のPCでは、Net Framework の累積更新(KB4522741)、 及び累積更新(KB4522355)が同時に現れるマシンもあったことから、なぜこのような差が出るのかは、よくわかりません。。。
トータル15分ほどでアップデート完了しましたが、内容は”サインイン画面でフリーズする”などの重篤な不具合改善が織り込まれているようです。 . . . 本文を読む
一昨日、Windows 10 Insider Preview 19008.1 がリリースされていました。
早速、アプデートしましたが、再起動後にエラーが発生。原因同時に配信されてきたプリンタードライバー(これもインストールに失敗していました)の影響の可能性があります。
. . . 本文を読む
先日、インテルプロセッサー診断ツール を実行すると、CPU により(古いCPUで発生する傾向) "BrandString" が Fail となることを紹介しました。
その後、色々と調べてみたところ、Intel にサイトに情報を見つけました。 . . . 本文を読む
ANA Airways - Refund から、”ANA Airways Refund:Customer ID JP3366554584" というタイトルのフィッシングメールがきました。
発信アドレスのドメインは @ana.co.jp となっており、一見すると本物のように見えますが、偽装していると思われます。
これまで、ANA を騙る詐欺メールはほとんど来たことがなかったので、インターネットヘッダーを少し調べてみました。
. . . 本文を読む
Intel Graphics - Windows 10 DCH Drivers の最新バージョン 26.20.100.7323 がリリースされました。
Intel 第6世代以降のCPU が対象で、来月リリース予定の Windows 10 バージョン1909 にも対応する、とありました。
早速アップデートしましたが、5分程度で完了しました。 . . . 本文を読む
マイクロソフトサイト、Windows Blogs を見ていたところ、”Getting the November 2019 Update Ready for Realesse" という記事を見つけました。
タイトル "November 2019" から見て、リリース日は 11月になることは間違いなさそうですが、 バージョンは "1909” (1911 ではなく)となるようです。 . . . 本文を読む
今月に入り届いた DCカード、及び 楽天 を騙るフィッシングメールにグローバルIPアドレスが添付されていることが分かり、どこから(あるいは経由?)来ているのか、調べてみました。
使用したのは、”KEIROMICHI" というIPアドレスから住所を検索してくれるサイトです。
結果、いずれも海外のIPアドレスでした。 . . . 本文を読む
昨日、Windows 10 Insider Preview 19002.1 がリリースされました。
早速、アップデートしましたが、インストール後、最初の再起動の状態で先に進まなくなりました。
3時間ほど待ちましたが、一行に進む気配がないので、手動で再起動を実施したら、その後は正常にアップデート完了。
私のPC(ハード)に問題があるのか、19002.1 に何かのバグがあるのか、よくわかりませんが、結果オーライ。。。 . . . 本文を読む
一昨日、Windows Server 2012、2012R2 に今月のマンスリー品質ロールアッププレビューが配信されていました。
同時に、Net Framework の品質ロールアップのプレビューも配信されています。
Windows Server 2012 は問題なくインストールできましたが、Windows Server 2012R2 では”一部の更新プログラムはインストールされませんでした」というエラー(80240016)になりましたが、結果は問題なくインストール完了していました。なんでこのようなエラーが出たのか原因は不明ですが、アップデート後特に問題なく動作しており、様子見 としました。。。 . . . 本文を読む