今朝、差出人「LINE」から件名「LINE」という不可解なメールが届きました。
まず、宛先名がありません。(スパムメールはほぼ100%宛先名がないです。)
私が登録しているラインには、メールアドレスは登録していないのに、なんで私のメールアドレスに送られてきたのか?
また LINEの設定では、PCからのアクセスを拒否するようにしてあるのに、、、
不正ログインを試みようとした場合、LINE に「PCでLINEにログインできませんでした。」の通知が届くはずなのに、今回通知は来ていません。
不可解なことだらけな上、メールの文面を読むと、メールに添付されているリンクをクリックさせようとしている内容になっています。
これはスパムメールの可能性が高そうです。 . . . 本文を読む
年末なので?不要ファイルをチェック&整理していたところ、過去に使っていた NVIDI のフォルダーを発見。
今は AMD のグラボを使っているので全く不要なはずです。。。
グラボを交換する際にアンインストールしたはずなのに、1.1GB 以上のサイズのファイルが残っています。
ディスクのクリーンアップ、あるいは Wise Disk Cleaner で定期的に不要ファイルを削除しているのですが、これらにも引っ掛からなかったようです。 . . . 本文を読む
Windows10 で 「Windows Search」を無効化すると、検索機能が制限されると聞いたので、実際に試してみました。
結果は、無効化すると検索できたのはアプリのみ、となりました。
自分としては、検索機能を使うことはほとんどないので、無効化したままでも問題いと考え無効化しておきました。
. . . 本文を読む
Windows7 から Windows10 にアップグレードしたマシンで、旧ユーザーフォルダーを調べていたところ、不要なファイルとしてよく知られている「TextHarvester.dat」をみつけたのですが、同時に見覚えのない「WaitList.dat」というファイルを発見。
これってもしかしたらマルウエアかスパイウエアではないか? と心配になり調べようとしたのですが、ファイルを分析できません。
色々調べてみると、「Windows Search」 がこのファイルを使っていることが判明。「Windows Search」はWindows7 の時に無効化してあったのですが、Windows10 へアップグレードした際、有効化されたようです。 . . . 本文を読む
不要なファイルをチェックしていて偶然見つけたのですが、Microsoft Office の下にある「Office15」というフォルダーがあります。
現在使用している Office のバージョンは ”2013” なのでバージョン名とも一致していません。
Office のアップデートか何かかな?と思って調べて見ると、どうやら開発コードがそのままプログラムフォルダー名に使われているみたいでした。 . . . 本文を読む
前回の続きです。
バックアップを3回繰り返してみたのですが、やはり同じ97%・システムイメージ作成のところでエラーとなり駄目でした。
色々悩んでいたところ、「バックアップと復元」の画面の左上に「システムイメージの作成」という項目があることを見つけ、これを使えば上手くバックアップできないシステムイメージを作成することができるのではないか? と考え実行してみました。
すると、期待通り? システムイメージのバックアップができました。。。 . . . 本文を読む
Windows10 に標準で準備されている「バックアップと復元(Windows7)」機能を使い、データドライブとOSドライブのバックアップをネットワーク上の Windows Server 2012R2 にバックアップするように設定し、バックアップを実行してみました。
途中までは順調に進んだのですが、最後の97%のところ(OSシステムのイメージ作成)で止まってしまい、エラーとなってしまいました。 . . . 本文を読む
InnoGMP_Win.exe についてネットで調べて見たのですが、怪しいものかどうかはっきりしませんでした。
そこで、疑わしいファイルを無料で分析してくれるサイト「virustotal.com」でチェックしてみましたが、56のウイルスソフトで検索した結果1件「Zillya」というソフトで引っ掛かりました。
これをどう見るか、悩ましいところです。。。 . . . 本文を読む
前回(その2)で、仮想ディレクトリが作成できたので、そこに default.htm ファイルを作成し、他のPCからアクセスしてみました。
htm ファイルについては、word を使って作成した簡単な文書に写真を張り付けたものを、「ぽいっとHTML」で.htm ファイルに変換したものを使ってみました。 . . . 本文を読む
マイクロソフトの TechNet サイトを見ていたら、「IIS での静的なWebサイトの構築」というページがありました。
適用対象が Windows Servewr 2012R2 となっていましたが、読み進むと Windows 8 でもできるということがわかり、Windows 8 でできるのなら Windows 10 でもできるはず、と思いやってみたら、問題なく「IIS」 がインストーールできました。 . . . 本文を読む
偶然、マイクロソフトのサイトで「Installing the Microsoft class driver for USB Audio devices」というタイトルの記事を見つけました。
内容を見ると、従来の Windows10 ではUSB Audio class 1.0 までしか対応していないものが、Insider Preview build 14912 以降で class 2.0 に対応するようになったというこでした。
USB-DAC を接続し、ハイレゾ(特に192Khz/32ビット 以上)の音源データを再生する場合には朗報だと思います。Windows10 正規版でも早く対応しれくれると良いのですが。。。 . . . 本文を読む
過去にダウンロードしたファイルを整理していたところ、ダウンロードした覚えのないファイル「InnoGMP_Win.exe」というのが見つかりました。
Windows10 のProgram フォルダーを調べて見ると「INNORIX」というフォルダーがあり、中身を調べてみるも空っぽで、どうやら一旦インストールした後、アンインストールされたようです。
もしかしたら、マルウエアを仕込まれたのでは?と焦って、Abvira のウイルススキャン、Windows Defender のオフラインスキャン、及び システムスキャン(コマンド sfc )を実行しましたが、特に異常は検出されませんでした。 . . . 本文を読む
インターネットの通信速度をテストするアプリはたくさんありますが、それらアプリによっても、また同じアプリでも測定する日時によって、測定にはかなりのばらつきがあるようです。
どれが正しい、ということではなく、測定条件でばらつくもの、と考えるのが妥当なようです。 . . . 本文を読む
まだまだあると思っていたのですが、気付いたら 残り1GBを切ってしまいました。
ブログを始めてから、3800日ちょっとで 2.1GB 使ったので、同じペースで使い続けたとして、あとどれくらいの期間もつのか?
ざっと計算してみたところ1500日ちょっと(4.2年)という試算結果になりました。。。
. . . 本文を読む