本日、Glary Utilities を起動したところ、”Glary Utilities 5.167.0.193 available” というポップアップがでたので、ダウンロードしようと、ダウンロードサイトに移ると現状バージョン 5.166.0.192 しかダウンロードできません。
まだ準備ができていないのでしょうか??? . . . 本文を読む
長年愛用している "MPC-HC" ですが、公式サイトでは、2017年のアップデートバージョン "1.7.13" を最後に、サポートが打ち切られていたと思っていたのですが、"github.com" という別のサイトでサポートが継続されていることが分かりました。
"github.com" でダウンロードできる最新バージョンは "1.9.12" でした。
. . . 本文を読む
先ほど、OneDrive ストア・アプリ を起動したところ、アップデート画面になり、アップデートしたところ、エラーが発生しなくなりました。最新 バージョン は "19.23.16.0" です。 . . . 本文を読む
ストア版 OneDrive アプリで発生している エラー "0x80049d61" が改善しないため(Microsoft で対策アップデートを検討中のようですが、一向に配信されないので、、、) 、外出先でOneDrive を使用する頻度の高い mobile PCのみ、Windows 用 OneDrive アプリ 64bit版 をインストールしてみました。 . . . 本文を読む
5月24日付で、iPadOS 14.6 がリリースされていました。
Podcast のサブスク対応、音声のみでのロック解除可能化、等が織り込まれたようです。
トータル50分ほどで、問題なくアップデート完了しました。 . . . 本文を読む
5月27日付で、Microsoft Edge Stable チャンネルに バージョン 91.0.864.37 がリリースされました。
Stable チャンネルとしては、初のバージョン ”91” シリーズとなります。 . . . 本文を読む
5月26日付で、Windows 10 Insider Preview Build 21390 がリリースされました。
前Build 21387 がリリースされてから5日振りのアップデートということで、最近アップデート頻度が短くなっている感じがします。
早速アップデートしましたが、トータル1時間ほどで特に問題なく完了しました。
. . . 本文を読む
我が家では、64bit 版のマシン6台には、全て バージョン 21H1 が自動降臨しアップデート済ですが、唯一自動降臨してこない 32bit 版に、昨日やっと自動降臨してきました。
いずれ、Windows10 32bit 版は、サポートが打ち切られるれのでは、と覚悟していたのですが、まだ大丈夫のようです。 . . . 本文を読む
5月22日に、バージョン 21H1 Insider Beta チャンネルに 累積更新(KB5003214) が配信されていましたが、5月25日付(米国時間)に、通常版の バージョン 21H1 にも同じ累積更新(KB5003214) がオプションプログラムとして配信されてきました。
早速アップデートしましたが、15分ほどで、特に問題なく完了しました。 . . . 本文を読む
使用しているドライブは、 BH14NS58 BD-REドライブです。
デバイスマネジャーでドライブの状況をチェックすると、”このデバイスは正常に動作しています” となるので、最初は読み取りレンズが汚れているのでは?と思い、レンズクリーナCDを数回実行したのですが、改善しません。。。 . . . 本文を読む
このエラーが発生してから、1週間以上経過しましたが、アップデートもされず、相変わらずエラーが解消されないため、対策として、リセット、及び再インストールを行ったのですが、結果は駄目でした。。、 . . . 本文を読む
5月21日付で、Windows 10 Insider Preview Build 21387 がリリースされていました。
このBuild から IE11 が廃止されたとあります。。。 . . . 本文を読む
Crucial CT256MX100 SSD を使用しているマシンで、サポートアプリ Crucial Storage Executive を起動すると、自動でファームウエアのアップデートチェックを行うのですが、昨日から ”ファームウエアはありません” という表示になってしまいます。
そこで手動でファームウエアの更新チェックしようとすすると、”ファームウエアの更新確認中にエラーが発生しました。” となってしまいました。 . . . 本文を読む