HDDを交換したので、ブルーレイの再生を試してみました。
以前のIDE タイプのHDDに比べ今回のSATAでは、Readで5~10倍の速度が出ているので、期待していたのですが…。 . . . 本文を読む
自作PCの祭典2010 もいよいよ明日 1月31日で締め切りとなります。
そこで今回、私としては5台目となる、ラストエントリーとして出展することにしました。
今回は、妻専用PCとして、安く・扱いやすく・安定した を狙いに作成したものです。
応募部門は「コストパフォーマンス」部門にします。 . . . 本文を読む
Home Server に保存したブルーレイ動画データーを、クライアントPCで再生するとひどいコマ飛びを起こす問題が発生しました。
HDDの転送速度が問題ではないか、とあたりをつけ、調べてみました。 . . . 本文を読む
とりあえず、BIOSを設定しなおしたところで安定してきたので、今回はServerの性能&機能をチェックしてみました。
一番やってみたかったのが、Server上の共有ファイルに、動画のデーターを保存しておき、家中のPCからそのデーターを再生できるようにしたい、ということで、早速トライルしてみました。 . . . 本文を読む
時計が狂ったり、デバイスマネジャーが開けなかったり、画面のプロパティが開けなかったり、とおかしなことだらけなので、マザーを変えてみようと考えたのですが、今一度、BIOSをもっとシンプルに、メモリも完全に同銘柄・同スペックのものに変更し、再インストールしてみました。 . . . 本文を読む
Upnp エラーが出たので、再インストール。
IPアドレスも、ちゃんと固定値を設定したもののなんか変なのです。
突然、PCの時間がおかしいとのメッセージが出て、BIOSで見てみると確かに数年前に戻ってました。
インストールした時点では間違いなく、時間は正確だったのですが。 . . . 本文を読む
Windows Home Server を使い始めて1週間ほど経ちましたが、トラブルが発生しました。
トラブルの症状ですが、共有ファイルには問題なくアクセスできますが、Windows Home Server コンソールが開けないのです。 . . . 本文を読む
近所のPCショップに立ち寄ったところ、Windows7 Home Premium 32bit のDSP版が 9999円で売られていたので、買ってしまいました。
これまで合計3本購入しましたが、最安値でした。 . . . 本文を読む
DOS/V Power REPORT 誌主催の「自作PCの祭典2010」 にWindows Home Server部門に初めてエントリーします。
過去、WindowsXPを使用し、Freeソフトによる自宅WEBサーバーを構築したことはあったのですが、Server専用ソフトを使用したのは初めて。
色々勉強しながら手探りで、立ち上げました。 . . . 本文を読む
今回は、HomeServe にユーザーアカウントの設定をしました。
我が家では、全てのPCでユーザーアカウントに、ログオン・パスワードを設定してあります。
更にレジストリで、デフォルトパスワードを設定、自動ログオンを有効にし、起動時にいちいちパスワードを入力しないで済むように設定してあります。
. . . 本文を読む
今回は、DEによるHDDの増設を試してみました。
使用したHDDは、IDEタイプの日立「HDS722516VLAT20」です。
現在、SATAタイプのHDDを使用しているので、これにIDEタイプのHDDと一体化し、1つのボリュームにしてみよう、というトライです。 . . . 本文を読む
インストールが完了したので、いよいよ使用開始。
まず、MSのホームページからマニュアルをダウンロードします・
「Windows Home Server Katsuyou_pp3.pdf」というpdfファイルがありますのでこれをダウンロードしました。 . . . 本文を読む
昨日の続きです。
初めてインストールするサーバーOSですので、色々面白い体験をさせてもらっています。
昨日はHDDのフォーマットのところまで完了していましたので、今日はその先です。 . . . 本文を読む