本日、iTunes for Windows バージョン 12.10.8.5 がリリースされました。
Apple software Update ツールからアップデートしたのですが、アップデートするバージョンが 従来の ”バージョン 12.10.7" と表示され、なんかおかしいいです。、。。 . . . 本文を読む
以前(2014年頃)、日産フーガのスマートキーバッテリー交換をしたことがありましたが、今回エクストレイルのスマートキーもバッテリー不足警告が出たので、交換したところ、ン内部構造が大分変っていたので、自分への備忘録を兼ね紹介します。 . . . 本文を読む
不要なデータ・レジストリ等を整理するため、今月がら導入した、Glary Utilities ですが、新バージョン 5.147.0.173 がリリースされました。
セキュリティ改善、クリーンアップの最適化、バグフィックスなどが織り込まれたようです。
早速、アップデートしましたが、有料版にアップグレードするよう誘われるので、若干注意が必要でした。 . . . 本文を読む
近所のパソコンショップで、msi のグラボ "GT7101GD3HLP" が特売で安かったので(税込み 3795円)衝動買いしてしまいました。
GPUは GeforceGT710 とロースペックですが、ファンレスで低消費電力(19W)というのがメリットです。
私はゲームをやらず、動画を見る程度なので、性能的には十分です。 . . . 本文を読む
Windows 10 バージョン2004 にアップデートしたマシンの一部で、「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなってしまいました。
正常にIMEが動作しているマシンとの is-is not を色々調べたところ、このマシンでは、タッチキーボードを使わないので、サービス "Touch Keyboard and Handwriting Panel Service" は無効にしてあることが判明。
このサービスを有効にしたところ、正常に戻すことが出来ました。 . . . 本文を読む
昨日、Windows 10 Insider Preview 20175 がリリースされていることに気付きました。
早速、アップデートしましたが、1時間ほどで問題なくアップデート完了しました。 . . . 本文を読む
Windows 10 バージョン2004 をインストールした古いPC(Core2 Quad Q6600) で Glary Utilities で自動計測してくれる"Windows のブート時間" を見たところ、「11秒」となっており、”Windows のブート時間はとても速いです。98%のユーザーがあなたより遅いです” となっていました。 . . . 本文を読む
昨日、Windows 10 バージョン1909 に累積更新(KB4559004)、及び NET Framework 累積更新プレビュー(KB4562900)が配信されていました。Excel がフリーズする不具合等、6件の改善が織り込まれたようです。 . . . 本文を読む
先日、Windows 10 バージョン2004 に手動でアプデートしたマシンで、過去に Powershell から削除したはずのUWPアプリが、なぜか復活していることに気付きました。
そこで、再度削除したのですが、自分への備忘録を兼ね、手順を紹介します。 . . . 本文を読む
Windows 10 バージョン2004 にアップデートした「Asus VivoBook X202E」で、システムデバイス "ASUS Wireless Radio Control" にエラーが発生!
最近、Windows 10 バージョン2004 にアップデートした、ノートPC 「Asus VivoBook X202E」 のシステムデバイス "ASUS Wireless Radio Control"が正常に認識されていないことが判明しましたが、なんとか正常に戻すことができましたので紹介します。 . . . 本文を読む