アップデートの様子です。

30秒ほどでアップデート完了、再起動は求められませんでした。
更新履歴です。

Windows セキュリティでバージョン情報をチェック。

Windows セキュリティサービスバージョン: 1.0.2306.10002-0 になりました。

30秒ほどでアップデート完了、再起動は求められませんでした。
更新履歴です。

Windows セキュリティでバージョン情報をチェック。

Windows セキュリティサービスバージョン: 1.0.2306.10002-0 になりました。
とはいうものの、こんな記事もあります。
>Windows 11環境の一部で「有効なアクセス」に問題、CPUを消費したまま結果が表示されない - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1510930.html
>エクスプローラーのCPU使用率が上がったまま下がらない不具合。Windows11およびWindows Server 2022にて発生。対処方法あり | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-and-server2022-explorer-exe-cpu-usage-issue.html
「ホームユーザーへの影響は限定的」とのことですが、私昨日、これでは..と思うような遅くなる事件があり、再起動しました。
6下のプレビュー版で修正と言いますが、「有効なアクセス」とやらは、いい加減にしてくれ~..です
CPUが高負荷になるとの情報、ありがとうございます。
我が家の環境では、現時点、特に高負荷の症状は見られませんが、今後注視していきます。