私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 スタート画面のタイルを統合してみました。

2017-06-05 01:15:28 | OS・ソフト
やり方は簡単、統合したいタイルの上にドラッグ&ドロップするだけです。




「View 3D」 の上に、「ペイント3D」をドラッグ&ドロップしてみたところです。





このように、1つのタイルに統合されました。



続いて、統合されたタイル(People、メール、OneNote、OneDrive の4ケ)をクリックしてみます。(以下)





すると以下のようにもとのサイズのタイルに分割してくれます。




元に戻すには、この画面の「 ∧ 」 をクリックすればOKです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Intel SSD Toolbox version... | トップ | Windows Server 2012R2 Essen... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事