iPad に届いたメールです。

24時間以内に、アカウント情報を更新しないと、ロックする、と脅かし、「更新」ボタンをクリックさせ、詐欺サイトに飛ばす魂胆と思われます。
これを、Outlook 2013 の迷惑メールフォルダーに移動してみますと、

発信アドレスドメインが @rakuten.co.jp と本物のように見えますが、これは簡単に偽装可能ですので、信じてはいけませんね。。。
「更新」ボタンに貼り付けてある URL も一見してrakuten の文字があり本物のように装っていますが、 後半の "support-rakuten.tk" は明らかに詐欺サイトを占めていると思います。
続いて、インターネットヘッダーを見てみます。

グローバル IP アドレス "45.156.23.25” を経由してきているのが分かります。
このアドレスどこなのか、調べてみると、

ロシアの ヤロスラブリ、という場所でした。
楽天がロシアを経由してメールを送ることはないですよね。。。。

24時間以内に、アカウント情報を更新しないと、ロックする、と脅かし、「更新」ボタンをクリックさせ、詐欺サイトに飛ばす魂胆と思われます。
これを、Outlook 2013 の迷惑メールフォルダーに移動してみますと、

発信アドレスドメインが @rakuten.co.jp と本物のように見えますが、これは簡単に偽装可能ですので、信じてはいけませんね。。。
「更新」ボタンに貼り付けてある URL も一見してrakuten の文字があり本物のように装っていますが、 後半の "support-rakuten.tk" は明らかに詐欺サイトを占めていると思います。
続いて、インターネットヘッダーを見てみます。

グローバル IP アドレス "45.156.23.25” を経由してきているのが分かります。
このアドレスどこなのか、調べてみると、

ロシアの ヤロスラブリ、という場所でした。
楽天がロシアを経由してメールを送ることはないですよね。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます