アップデートの様子です。

再起動は求められませんでした。
更新履歴をみてみます。

定義更新プログラムとして、正常にインストールされています。
このプログラムについて、マイクロソフトのサイトで調べると、以下のように関連ファイルの格納場所を変えたとあります。

赤枠部に、サードパーティ製のアプリでこれら変更に影響を受けるものは、新しい場所に変更する必要がある、とありますがどんなアプリが対象となるのか、等さっぱりわかりません。。。
今のところ、アップデート後にエラー等は出ていないので、しばらく様子を見て行くしかなさそうです。
また、なんでこのメインマシンだけに降りてきたのか? 疑問だらけです。。。

再起動は求められませんでした。
更新履歴をみてみます。

定義更新プログラムとして、正常にインストールされています。
このプログラムについて、マイクロソフトのサイトで調べると、以下のように関連ファイルの格納場所を変えたとあります。

赤枠部に、サードパーティ製のアプリでこれら変更に影響を受けるものは、新しい場所に変更する必要がある、とありますがどんなアプリが対象となるのか、等さっぱりわかりません。。。
今のところ、アップデート後にエラー等は出ていないので、しばらく様子を見て行くしかなさそうです。
また、なんでこのメインマシンだけに降りてきたのか? 疑問だらけです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます