これまでの経緯を温度変化で見てみますと、
① でファンの回転方向を吸気から排気に変更、
ケースファン回転方向変更
② でケースサイドカバーにファンを追加、
サイドカバーにファン追加
③ でケースファン の BIOS 設定 を全開(Full Speed) に変更。
という感じです。
BIOS(UEFI)の設定変更は以下のように、「Notmal」 から 「Full Speed」 にしました。
若干、騒音が増えましたが、今のところそれほど気になりません。
今後、ファンコントロールを追加し、外気温度の変動に応じた回転数に変更できるように(都度BIOS を変更するのも面倒なので)していこうと考えています。
① でファンの回転方向を吸気から排気に変更、
ケースファン回転方向変更
② でケースサイドカバーにファンを追加、
サイドカバーにファン追加
③ でケースファン の BIOS 設定 を全開(Full Speed) に変更。
という感じです。
BIOS(UEFI)の設定変更は以下のように、「Notmal」 から 「Full Speed」 にしました。
若干、騒音が増えましたが、今のところそれほど気になりません。
今後、ファンコントロールを追加し、外気温度の変動に応じた回転数に変更できるように(都度BIOS を変更するのも面倒なので)していこうと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます