私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Bluetooth ヘッドフォン SONY MDR-ZX330BT で1m 以上離れると音飛びが発生、Bluetooth USB アダプターを交換したら改善しました。

2022-04-24 01:18:05 | PC関連小物・自作パーツ
Bluetoothヘッドフォンの音飛びの原因として一番疑わしいのは、2.4Ghz 帯 の WiFi の干渉ですが、このPCは有線LAN なので、何とも言えません。

そこで、手持の USB アダプターに ELECOM LBTUAN05C2(以下の右側) があったので、ダメモトで交換してみました。



すると、今度は3m ほどPCから離れても、全く音飛びしなくなりました。
PLANEX BT-Micro4 アダプターは他のPCで使用すると全く問題なく、音飛びも発生しませんので原因はよくわかりませんが、PC(含む、設置場所)&ヘッドフォンとの相性問題かもしれません。

使用しているヘッドフォンは以下の記事を参照ください。音質もよく気に入っており、音飛びが解決し良かったです。

NTT西日本から Bluetooth ヘッドフォン SONY MDR-ZX330BT が届きました。 - 私のPC自作部屋

NTT西日本から Bluetooth ヘッドフォン SONY MDR-ZX330BT が届きました。 - 私のPC自作部屋

届いたSONYMDR-ZX330BTです。これを申し込んだときの記事は以下を参照ください。NTT西日本のポイントでワイヤレスヘッドフォンを入手パッケージもしっかりしたものです。中...

goo blog

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Beta チャン... | トップ | Windows 11 マシン を ”リリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事