私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Neowin のサイトで、マイクロソフトの月例アップデート遅延に関する情報が紹介されていました。

2017-02-18 01:19:19 | Weblog
月例アップデートは、3月14日(日本時間15日)まで延期(delayed)されたとあります。これはマイクロソフトの公式情報のようです。

ということは、一か月先の3月の月例アップデートまで延期することで、日本語ではこれは延期とは言わず「2月の月例アップデートを中止した」、と言う方がしっくりしますね。。。





この記事の下の方に、興味深い記事がありました。




私も気になっていたのですが、Flash Player の脆弱性対策が Adobe から全てのブラウザに対し、2月14日にリリースされていますが、 Windows10 edge ではこれが結果的に1ヶ月先延ばしになる、と書いてあります。


その他、今回の遅延の原因について、マイクロソフトから具体的な説明が一切無い、という不満のコメントがあり、その点は全く同感です。。。


話は変わりますが、Insider Preview の次回アップデート時期に関する情報もありました。





今週は無し、来週には期待できそうです。マイクロソフトの insider Preview チーフの Dona Sarkar にインタビューした結果とあるので確度は高そうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マウスの設定を左手用に変え... | トップ | マイクロソフトの企業向けセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事