私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

KVNスイッチについて

2008-10-09 23:09:34 | PC関連小物・自作パーツ
用いたのは、4分配器(1台のモニターを4台のPCでシェア)と2分配器です。

機器の紹介

 4分配器:RATOC REX-410R(音声Out、Mic IN 付)
 2分配器:ELECOM KVM-KP2N

接続例

 以下の写真のように、4分配の1つに2分配をカスケード接続し、結果として5分配にしようという魂胆です。(4-1+2=3)



結果は?

50%成功というところでしょうか。
画像は問題無く5分配OK、マウス・キーボードも正常に使えます。ところが2分配器のELECOM KVM-KP2N では切り替えスイッチは無く、キーボードから切り替えるようになってますが、これが上手く機能しません。
2分配から先の1台の電源をOFFして、もう一台をONすれば切り替わるのですが、2台ともONしておいてキーボードから切り替えようとすると、反応しません。

どうも4分配器の回路と干渉しているのではないかと思います。

こんな馬鹿なことを考える人は少ないと思いますが(メーカーも想定外)どなたか試したことがあれば、情報ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« I ・O DATA製地fデジチュー... | トップ | パワーLEDが切れたので交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事