CPUID のサイトで検索すると、以下が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/0d458e36234300d9bfbfb51e5561e18c.jpg)
下方にスクロールするとバージョン履歴があり、2024年9月27日にリリースされた バージョン 1.55 が最新であることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/ead01449cc391f173867604286a4160e.jpg)
ディテールを見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/1349967df614b5dd37e12e897ac7a31b.jpg)
最新のCPU にも対応しているようです。「SETUP・ENGLISH」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/c1944f72fdfa5d89975326e90493b761.jpg)
「DOWNLOAD NOW!」をクリックすると、セットアップファイルがダウンロードされます。
ダウンロードしたセットアップファイルをダブルクリックし、インストール開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/b92489bfab2070fa791d136ebf41ebbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/f1b8b66f2dc3ac8086b812ed2340bd44.jpg)
30秒ほどでインストール完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/e110a27c27a2be08e74673c88af34077.jpg)
実際に起動してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/83d5e299746d68c2fdefe9ec34c4a815.jpg)
ざっとみてみましたが、正常にモニターできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/0d458e36234300d9bfbfb51e5561e18c.jpg)
下方にスクロールするとバージョン履歴があり、2024年9月27日にリリースされた バージョン 1.55 が最新であることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/ead01449cc391f173867604286a4160e.jpg)
ディテールを見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/1349967df614b5dd37e12e897ac7a31b.jpg)
最新のCPU にも対応しているようです。「SETUP・ENGLISH」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/c1944f72fdfa5d89975326e90493b761.jpg)
「DOWNLOAD NOW!」をクリックすると、セットアップファイルがダウンロードされます。
ダウンロードしたセットアップファイルをダブルクリックし、インストール開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/b92489bfab2070fa791d136ebf41ebbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/f1b8b66f2dc3ac8086b812ed2340bd44.jpg)
30秒ほどでインストール完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/e110a27c27a2be08e74673c88af34077.jpg)
実際に起動してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/83d5e299746d68c2fdefe9ec34c4a815.jpg)
ざっとみてみましたが、正常にモニターできています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます