私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

mp4 ビデオ、Windows Media Player で再生できない原因は、OSとソフトの相性問題のようです。

2014-06-04 02:20:57 | OS・ソフト
OSを Windows7 から Windows8.1 に変更する方法は、OSをインストールしてある SSD をそっくり交換(リムーバブルケース使用)しています。

そのやり方は以下の記事を参照ください。

SSDリムーバブルケースを利用したOSの入れ換え

さて、今回Windows8.1でエンコーディングした様子です。



ごらんのように、Windows8.1 pro でエンコーディング完了。

早速 Windows Medai Player で再生してみました。



mp4 ファイル の長さの項目にもちゃんと数字(時間)が入っており(ここに数字がないと、Windows Medai Palyer では再生できませんでした)全く正常に再生できました。


以上から、今回のトラブルの原因ですが、結論はどうやら XMedai Recode にあるように思われます。

XMedai Recode は Freeソフトであり、アップデートも頻繁に行われており、大変お世話になっていますが、時々アップデートにより問題が発生することが過去にもありました。

そのため、常に過去調子の良かった時の最終バージョンも必ず保存してあり、バージョンアップして何かおかしくなれば、すぐアンインストールし、調子の良かったバージョンに戻すようにしてあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windwos Media Player で再生... | トップ | 昔使っていた IDE-HDD 使い道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事