私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Glary Utilities 5.148.0.174 がリリースされたのでダウンロードしようとしたら、Edge でブロックされダウンロードできません。。。

2020-08-14 01:02:24 | OS・ソフト
Glary Utilities を起動した際、出てきたポップアップです。

バージョン 5.148.0.174 が出たとのことです。リリースノートを見ると、ディスククリーナーがKingsoft Office に対応したこと、バグ修正などが織り込まれたようです。



「Download」をクリックすると以下にサイトに繋がります。



再度、このページにある「Download」をクリック。



再々度、このページにある「Download」をクリックすると、漸くダウンロードが開始されたのですが、途端に「Microsoft Edge によってブロックされました。」となり、ダウンロードできません。。。



そこで、ブロックを解除するため、下段にある「・・・」マークをクリック。



ここで「保存」をクリック。



念押し画面になるので「保持する」をクリック。



やっと、セットアップファイルがダウンロードできました。

もしかしたら、ウイルスが仕込まれている可能性もあるので、まず WindowsDefender でこのセットアップファイルをスキャンしました。



結果、以下のように問題は見つからず。



それでも安心できないので、AdwCleaner でマルウエアをスキャンしてみました。



こちらも、特に問題は検出されませんでした。

以上から、問題なさそうなので、セットアップファイルを実行しました。



ディスクトップアイコン作成、にのみチェックを入れ、「インストール」をクリック。



30秒ほどで、アップデート完了。



早速、起動してみましたが、特に問題は感じられませんでした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iOS 13.6.1 がリリースされま... | トップ | JVN のサイトに "Intel 製品... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2020-08-14 18:48:58
Microsoft Edgeというか、Microsoft Defenderのチェックは厳しいというか、誤りがあるというか...のようですよ。
>「Microsoft Defender」が「CCleaner」を“望ましくない可能性のあるアプリ(PUA)”として検出 - 窓の杜

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1268460.html


私はFirefox+カスペルスキーですが、殊更の事は有りませんでした
返信する
Unknown (hiros-pc)
2020-08-14 20:02:38
呑兵衛あな さん、いつも貴重な情報ありがとうございます。
おっしゃる通り、Defender のスマートスクリーンでダウンロード時に過剰ブロックされたようです。
この記事を書いた後、デジタル署名が無いためブロックされたのでは?、と思い署名をチェックしたら ”Glarysoft LTD" という署名があることから、ダウンロードファイルそのものに何らかの問題がある、と過剰検出したと思われます。
尚、この記事に書いたように、ダウンロードしたファイルを Defender でスキャンしても問題は検出されないことから、ダウンロード最中に何かが検出された可能性があります。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事