以下、届いた英文のメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/22eb05b298c306aa9a9b6c4666d64c60.jpg)
3月17日に届いていた日本語のメールは以下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/adac4a2fe62bc354c95bc877f2bfdf14.jpg)
英語バージョンでは子供を含む一家の写真、日本語バージョンでは若い男女ペアの写真、となっており想定している送り先のイメージが微妙に異なっている感じです。
尚、今回送付されたメールアドレスは、3月17日に送られてきたアドレスとは異なるもので、これで登録してある全てのマイクロソフトアカウントに送られてきたようです。
なぜ、今回送られてきたアカウントだけ英文になっているのか、またタイミングが日本語版より遅いのはなぜでしょう。
(マイクロソフトなんで、日本語版より、英文の方が早く送付してくると思っていたのですが、、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/22eb05b298c306aa9a9b6c4666d64c60.jpg)
3月17日に届いていた日本語のメールは以下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/adac4a2fe62bc354c95bc877f2bfdf14.jpg)
英語バージョンでは子供を含む一家の写真、日本語バージョンでは若い男女ペアの写真、となっており想定している送り先のイメージが微妙に異なっている感じです。
尚、今回送付されたメールアドレスは、3月17日に送られてきたアドレスとは異なるもので、これで登録してある全てのマイクロソフトアカウントに送られてきたようです。
なぜ、今回送られてきたアカウントだけ英文になっているのか、またタイミングが日本語版より遅いのはなぜでしょう。
(マイクロソフトなんで、日本語版より、英文の方が早く送付してくると思っていたのですが、、、)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます