でてきたポップアップです。

ネットで検索すると、「推奨するブラウザー設定を使用します」というポップアップがでることはあるようですが、「使用」ではなく「適用」というものは見当たりませんでした。
更に、この画面には「Microsoft Edge を既定のブラウザーとして設定」とありますが、そもそも設定ボタンが存在していません。
怪しいので右上の「✖」アイコンで閉じようとしたのですが、反応無し、他のボタンも全く機能せず、フリーズ状態になってしまいました。
そこで、タスクマネジャーを起動し、プロセスからEdge Canary の「タスクの終了」でやっと閉じることができました。

その後、再度 Edge Canary を起動すると、同じポップアップはでなくなり、続けてアップデートをチェックすると、バージョン 125.0.2525.0 が降りてきました。



Chromium バージョン 125.0.6410.0 になりました。

その後、「推奨するブラウザー設定を適用します」という表示は出てきませんが、なんだったのか?
ウイルスを仕込む手口の可能性は否定できず、しばらく注視していきます。。。

ネットで検索すると、「推奨するブラウザー設定を使用します」というポップアップがでることはあるようですが、「使用」ではなく「適用」というものは見当たりませんでした。
更に、この画面には「Microsoft Edge を既定のブラウザーとして設定」とありますが、そもそも設定ボタンが存在していません。
怪しいので右上の「✖」アイコンで閉じようとしたのですが、反応無し、他のボタンも全く機能せず、フリーズ状態になってしまいました。
そこで、タスクマネジャーを起動し、プロセスからEdge Canary の「タスクの終了」でやっと閉じることができました。

その後、再度 Edge Canary を起動すると、同じポップアップはでなくなり、続けてアップデートをチェックすると、バージョン 125.0.2525.0 が降りてきました。



Chromium バージョン 125.0.6410.0 になりました。

その後、「推奨するブラウザー設定を適用します」という表示は出てきませんが、なんだったのか?
ウイルスを仕込む手口の可能性は否定できず、しばらく注視していきます。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます