goo blog サービス終了のお知らせ 

憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

良いお風呂

2024年11月26日 05時14分14秒 | 温泉

11/26(火)  4℃   雨☔

 おはようございます。
 寒い朝が続いてますが今日は前線が通過するため、湯来は朝から小雨が降っています。
 この後も雨足が強くなるだろうとの予報なので傘は必需品です。
 早く仕事を終えて、温かいお風呂😌♨️に入ってのんびりしてください。

 因みに今日は「いい風呂の日」の日です。
 11月下旬になると、お風呂でゆっくり温まって疲れを取りたいという人が増えることと、11と26で「いい風呂」と読む語呂合わせから日本浴用剤工業会が制定されました。
 入浴剤の使用促進を目的としているのは見え見え、湯来にも入浴剤があることを知ってましたか?。
 先日、広島市国民宿舎湯来ロッジの売店コーナーで販売されてました。以前に買って入った事がありますけど、変わっていなければ白濁した色になってました。湯来と湯の山温泉のお湯の色は正確には無色透明ですが、やはり色がないと入れたか入れてないか一般の家ではわかりませんからね、カラフルな色のバリエーションが入浴剤にはありますが、オマケとして考えていた方がよさそうです。

 

 

   

 むしろ効果があるのはむしろ匂い・香りかも。湯来温泉街にある露天風呂「檜の湯」は正真正銘の檜なので、リラクゼーション最高。独りで手足を伸ばしてお風呂を独占しても良いし、家族で賑やかに入っても良いし、入浴方法は色々。毎日入っているので調べれば温泉でしょうね。
 寒い日には温泉、我が家のお風呂も地下水を利用していますので、検査したらたぶん温泉でしょうね。長湯しても湯当たりすることないし、体はポカポカするし、肌にしっとりします
 私の肌がすべすべしてるのもこのお地下水のおかげ。
 仕事を早く切り上げて早目のお風呂だぁ~😅。

 


 明日からはまた寒さが厳しくなりそう。
 季節の変わり目は風邪をひいたりしますからね、寒ければ着るで乗り切りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする