11/18(月) 8℃ 晴曇り⛅
おはようございます。
愛車の車検が無事終わり、チビていたタイヤ交換がされていたり、追加でお願いしていたミッションオイルまで交換してもらって愛車がご機嫌。
初めての車検でしたが、3年間で46000キロ、年間で15000キロ走ってる計算ですからね、検査の時くらいはちゃんと見てあげたいです。
もう1台の愛車と共に、できる限り長いお付き合いをこの車とも過ごしたいですからね。
最近の車は性能が良いので、ちゃんとメンテナンスしてあげれば20万キロオーバーもムリじゃないと聞きます。
今のところ目立つ傷も無いことだし、今週中には洗車とワックスがけでもしておこうか?、冬支度もしておかなくっちゃ😄。
今日は「ミッキーマウスの誕生日」だそうです。
昭和3年(1928年)、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開されたことに因んで制定されてました。
当時の絵コンテを見ると白黒イラストがぎこちなく動いているのを見たことがあります。
キャラクターで何が好きかと聞かれたらほとんどの人がミッキーやミニーを選ばれると思いますが、私の場合はトムとジェリーとか見ていて笑えるストーリー仕立てで活躍するキャラクターが好きですね。
まだディズニーランドとかUSJに行ったことがありませんが、どちらに行くかと聞かれたらUSJを選びますが、奥山に住んでいると混雑回避したいのが本音で、さほど混んでいないであろう⚪⚪ワールドとか⚪⚪ボスとか。
大地の自然の雄大な場所なら最優先候補の1番。大地から煙が出ている所や神秘的な場所も🆗👌。
本州最北端の霊場に行きたくて仕方ありませんが、行くまでに考える最優先事項は旅費が安い場所が一番ですけどね😅。
🚜でドライブしてたんじゃ大自然の雄大さを出来ませんが、すき間を見つけてはの農作業だけは怠らないようにしています。なのて今朝は筋肉痛。
肥料散布の花咲か爺さんもした私、ただいま筋肉痛-。
車のメンテナンスだけでなく、体のメンテナンスも誰かちゃんとやってくれないかなぁ~😅。
日曜日の午前中、水内ふるさとまつりに行ってきました。
懐かしい人との会話を楽しんだり、目的の1つであった鮎の塩焼きも食べられて、元同僚とも話ができて大満足の半日となりました。
今週末の日曜日は愛命園まつりが予定されてます。お誘いあわせの上、お越しください。
山々の紅葉🍁がずいぶんと進み、落ち葉が路面を転げ回る頃になりました。
路面が濡れていなくても落ち葉🍂でスリップしてしまうことも多々。
安全運転を心がけましょう。
今週もよろしくお願いします🙇⤵️