写真は、工事の進む湯来ロッジと道路
11/27(木)3℃
まだ、日の出もしていない午前5時30分。湯来の朝は、霧の深い朝になっています。
おはようございます。
今朝のお目覚めはいかがですか。瞬間的にはよく寝ているんでしょうが、今朝はいつもにも増して特別に瞼の重い朝になっています。
突然ですが、「秋の夜はつるべ落とし」という諺をご存知ですか?
一般的には秋の日の沈むのは、つるべを落とすときのように早いということなんだそうです。最近は一年でもっとも日中の日の出の時間が短い時期でもあり、まだ5時前だというのにあたりは真っ暗なんてこともありますよね。
では、「つるべ」とはどういうこと(もの)何でしょうか?
正解は→「つるべ」とは、井戸の水を汲むときに使う桶(今で言うバケツに紐を付けたもののイメージ)のことで、手を離してしまうとすぐに落ちてしまう様を言うようです。
天文学的には、日の入りから完全な夜になるまで長さも、「つるべ落とし」と表現されているようです。太陽の沈む位置よって(地球の自転軸のため)完全な夜になるまでの時間が異なり、これを「天文薄明」と言うんだそうです。
(だんだん難しくなってきたのでこの辺で止めておきます。)
気を取り直して、新しい情報を一つ。

湯来で行われるクリスマスコンサート


日 時 12月5日(金)14:00開演(要予約)
場 所 湯来町伏谷「スペース蘂(しべ)」
会 費 2,000円(1ドリンク付き)
演奏者 クラリネット 徳田英子
ピアノ 吉野 妙
その他 11/29(土)、/30(日)、12/5(金)、/6(土)、/7(日)
クリスマスを盛り上げるプチ雑貨の展示販売
自然素材のリースやビーズアクセサリー、陶芸品など、
クリスマスを楽しく迎えるための品々も用意してあり
ます。



お問い合わせ先 (0829)86-0014(ヨシノ)
11/27(木)3℃

まだ、日の出もしていない午前5時30分。湯来の朝は、霧の深い朝になっています。
おはようございます。
今朝のお目覚めはいかがですか。瞬間的にはよく寝ているんでしょうが、今朝はいつもにも増して特別に瞼の重い朝になっています。

突然ですが、「秋の夜はつるべ落とし」という諺をご存知ですか?

一般的には秋の日の沈むのは、つるべを落とすときのように早いということなんだそうです。最近は一年でもっとも日中の日の出の時間が短い時期でもあり、まだ5時前だというのにあたりは真っ暗なんてこともありますよね。
では、「つるべ」とはどういうこと(もの)何でしょうか?
正解は→「つるべ」とは、井戸の水を汲むときに使う桶(今で言うバケツに紐を付けたもののイメージ)のことで、手を離してしまうとすぐに落ちてしまう様を言うようです。
天文学的には、日の入りから完全な夜になるまで長さも、「つるべ落とし」と表現されているようです。太陽の沈む位置よって(地球の自転軸のため)完全な夜になるまでの時間が異なり、これを「天文薄明」と言うんだそうです。
(だんだん難しくなってきたのでこの辺で止めておきます。)
気を取り直して、新しい情報を一つ。





日 時 12月5日(金)14:00開演(要予約)
場 所 湯来町伏谷「スペース蘂(しべ)」
会 費 2,000円(1ドリンク付き)
演奏者 クラリネット 徳田英子
ピアノ 吉野 妙
その他 11/29(土)、/30(日)、12/5(金)、/6(土)、/7(日)
クリスマスを盛り上げるプチ雑貨の展示販売

自然素材のリースやビーズアクセサリー、陶芸品など、
クリスマスを楽しく迎えるための品々も用意してあり
ます。




お問い合わせ先 (0829)86-0014(ヨシノ)