



6/5(木)℃
おはようございます。
今日は「熱気球記念日」
1783年の今日、南フランスのアノネでモンゴルフィエ兄弟が大きな風船に薪をいぶした煙を詰め、熱気球を約2.4キロメートル離れた隣村まで飛ばすことに成功しました。
これが世界初の熱気球の実験とされることから設けられています。奇しくも、今日は落語の日でもあるんですが、『気球―飛翔―落下』と結びついてしまって、高所恐怖症の私は尻込みしてしまうんです。ビル2階~10階、芸術的絵画写真に思えない高さ、恐怖です。
もう一つ、「世界環境デー」
1972年(昭和47年)のこの日、国連人間環境会議が人類のために人間環境の保全と改善を目標とする「人間環境宣言」を採択したことを記念して設けられました。
11日までの1週間は「環境週間」として、各地で環境問題をテーマにした催し物が開かれます。
ゴミ拾いイベントも開催されますけど、日頃からポイ捨てしなきゃしなくて済むのに・・・・・。自分で自分の首を絞めるってこの事ですね。
私も気をつけなくっちゃ。
今週末のイベント情報とかなり先ですがどうしても参加して頂きたいイベント情報を速報としてアップしておきました。
とりあえずは今週末のイベントへの参加をどうぞ。