
3/10(金)1℃ 晴れ
おはようございます。
今朝の冷え込み、少し寒さが和らいできているような感が出てきました。
油断していると風邪をひいてしまいそう(私はひいてしまいましたけどね、グスン)
気をつけましょう。
先週の土曜日、湯来の水内・宇佐にある梅の里の開花状況が気になったので立ち寄って来ましたがナナなんと、グランドになっていました。最盛期には梅の木が800本あり、西日本最大の梅園だと自負していましたけど、今は端っこに数本が残っているのみ。季節の香りとウグイスの鳴き声を聞けないのが残念、寂しい限りです。
「湯の山温泉館」駐車場への登り道路の舗装工事情報です。
工事期間:平成29年2月27日~3月14日
※一時的に通行止めとなる場合は、代替の駐車場を警備係が案内されるそうです。
明日は、湯来で活動している水内神楽団が、南区で開催されるみなとフェスタ似島会場の特設ステージで上演されるそうです。時間は午後2時過ぎから。
似島の古老に口伝で伝わる言い伝えでは、湯来の白砂・十文字から農家3軒が移り住んだのが始まりだとのことで、これに起因して数年前から双方のイベント交流が始まってます。なんと、似島で神楽が上演されるのは初だとか。
笛や太鼓の音、きらびやかな衣装を纏った迫力ある舞を楽しんでいただければと思います。
時間を作って行きたいなぁ。
楽しい週末をお過ごしください。
今週も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
でわ、また来週~