![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/f65c60e4fe9b632542ee60d4dd8a62b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/e6c83ef36838b98bb117d4552e149243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/1584e5657962f25cfffa31d73a3234da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/bc784865a48bf4305f1ad2a2c9cba5bf.jpg)
3/30(木) 3℃ 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
おはようございます。
霧深い朝です。場所によっては視界100メートル以下の場所もあり、安全運転をする必要性があります。
とにかく、安全運転しましょうね。
今日はこれからも晴れるようですけど明日からは天気が下り坂とのこと。晴れが続くと良いのになぁ。
今朝の湯の山温泉の垂れ桜です。祭りをPRする幟が立てられたり、ステージの準備も進んでいるようで、ウグイスも鳴いてますので春遠からずですかね。
我が家に春一番を知らせてくれる使者「ツバメ」がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
田んぼの準備を早くしなさいってことの勧告かなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
NO34湯来地域の方言「モ」の答えです。
1.もうけた → しめた、やったぁ
2.もえくさし → 半焼けの状態
3.もえさし → 火のついている木片
4.もえる → 発酵する、積み上げた堆肥(草木)が発熱する
5.もぐり → インチキ、潜る、五目飯
6.もぐれる → まみれる、じゃれる、絡む、くっつく
7.もげ → 無愛想な
8.もげさく → 変わり者、無愛想な人
9.もこ → 婿
10.もだれ → 軒下
11.もちいと → もう少し、もうチョッと
12.もちばらき → 餅蒔き
13.もちもち → 平等に、お互い様
14.もちもさげもならん → どうにもならない状態
15.もつき → オムツ
16.もっけ → 思いがけ無い、不幸な出来事、お気の毒に
17.もっけのさいわい → 思いがけの無い幸運、思わぬ機会
18.もてる → 支える、長持ちする
19.もてん → やりきれない、支えられない、長持ちしない
20.もとよせ → 植物の根元に土を寄せる
21.もとおらずや → つじつまが合わないことを言う人
22.もとおらん → ダメ、つまらない、役に立たない、不自由な
23.もどく → 解(ほど)く、解(と)く
24.もどす → 嘔吐
25.ものいい → あいさつ
26.ものもち → 資産家、富豪
27.もめさんかえす → 紛糾する、大もめにもめる
28.ももぐる → 弄(もてあそ)ぶ、触る、いじる
29.ももた → 太もも
30.ももんがぁ → でたらめな奴、ムササビ
31.もやい → 共同でする作業・資機材購入
32.もやすい → 簡単、安易
NO35 湯来地域の方言(ヤ)
1.やいと(う) →
2.やえんとう →
3.やおい →
4.なかましい →
5.やきば →
6.やげろうしい →
7.やさら →
8.やし →
9.やず →
10.やせぎぃす →
11.やだれ →
12.やっさで →
13.やっとこさあ →
14.やどす →
15.やなせ →
16.やねこい →
17.やまがええ →
18.やまがわりい →
19.やまし →
20.やまとおし →
21.やまのつじ →
22.やまみみず →
23.やり →
24.やりくさし →
25.やりて →
26.やりに →
27.やりゃあげる →
28.やれ →
29.やれかなし →
30.やれそれ →
31.やんしゅう →
32.やんすけ →
33.やんちゃ →
34.やんない →
35.やれきしゃな →
お待たせしました。いよいよ方言シリーズも佳境に入りました。カーブの開幕戦もいよいよ明日から。
手に汗握る熱戦を期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
今日も一日、充実した一日を過ごしましょうね。