3/1(金) 2℃ 晴れ☀️
おはようございます。
昨日は世界的にビックリする報道がありましたねー。囲み今朝も記者会見があるということで、日本のマスコミ取材人が近所のおじさんおばさんのようなゲスな質問を繰り返していました。
外国人の人からはキャンプインや今の準備状況やこれからの事を聞かれていただけに尚更ゲスだなぁって感じてしまったのかもしれません。
お相手は謎に包まれてますが日本人女性だとのこと、温かい目で見守りましょう。
今日の写真、チョウザメの写真です。このチョウザメの飼育されている場所が大谷という場所。社名は廣嶋蝶鮫と言い、藤本さんという方が10年以上前から飼育されてます。キャビアは知っていましたがチョウザメを初めて見た時にはその大きさにビックリ😨。見る度に大きくなっていく個体、肌触り、そして食感は新鮮な天然鯛のお刺身の感じがしてこれまたビックリ👀。
観賞魚としても飼われるそうなので、大きくなるとビックリされるだろうなと思ってしまう私です😅。
もう雪の心配は無いでしょうから、最近行ってないので、久しぶりに行ってみようかな?
また、近況をお知らせします。
今日から3月。令和5年度最後の月となりました。昨年からやっている仕事でまだ出来ていない、現在進行形の仕事が5件。大きなイベントが1つ。気忙しい1ヶ月になりそうです😱。
低気圧が過ぎ去り、今日は温かい日差しの1日になりそうです。温かい日差しを身体に受けて、セロトニンをいっぱい充填して、やるべき事を1つづつ片付けていくのが今月の課題かな?
農作業も待ったなしで控えてるので分身が欲しいです😅。
体調万全で過ごしましょう😄。
今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。でわまた来週~👋👋