二日目前編はこちら
森町が近い、午後を回ってから風が弱くなってきた、もう一頑張りだ。
メロンと駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/f57336ffd916252f33929768a1ab4b62.jpg)
当初、鹿部町経由で大沼公園に向かうつもりだったが時間的に厳しそうなので
最短距離を進むことにする。
森町から大沼公園方向は上りであるが地図で見ると距離もそう無いので楽勝で
着くだろう。(甘かったが)
森町と駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/6f6d23fb143b6fc65af524d38a251f37.jpg)
「道の駅 YOU・遊・もり」でソフトで補給・・・これでキャンプ場まで大丈夫なはず。
道の駅の裏はオニウシ公園・青葉ヶ丘公園となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/d6efc5a100e1c0d0823eeba5ff6ca15e.jpg)
もう少しだと思っていたが向かい風と微妙な上りが疲れた体に堪える、脚に
力が入らなくなってきた、もしかしてエネルギーが不足しているのか?
ソフトじゃなくて固形物の方が良かったかもしれない。
結構バテバテになってきたよ・・・
なんだかんだもう少しである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/48981f59a5e7ab0058689161bb832f8c.jpg)
ついに来た、ここから下りだ・・・温泉に向かうので左折するけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/934760de3270083f6ebc455a64f98216.jpg)
大沼公園内に温泉施設は無かったような気がするので「ちゃっぷ林館」に
入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/6aa9bded223491beca9288f97a61bbe9.jpg)
風呂に浸かっちゃうと一日が終わった気分になるね・・・
「ちゃっぷりん館」からはほぼ下りで大沼公園に入れるはず、国道に戻らず裏道を
進むことにしよう。
空腹で力が入らないが着いたも同然だから問題なし。
道路は計画中のようで少しややこしい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/0a826df1838522c7616dd1b23667c05c.jpg)
ここを右折か・・・なんか寂しくなってきたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/2c173d456abb522995bb4c5f44dfe20e.jpg)
砂利じゃないのがせめてもの救い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/a9b39b54a5eee96d3d5b93647bebcc1a.jpg)
牧草ロールがいい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/2ad6880f1d252ea0af49616c969123b1.jpg)
エゾ鹿の角が刺してある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/152497aea561539e74c23b6bc80c6a19.jpg)
大沼公園に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/bc89c6af4c220aa30fe2810c2e72394e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/72de81ccf909d6c60ee9ebe1e3b4e579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/b6f50ca15a20288d5e1b13555d4c8398.jpg)
とりあえず夕食を買いにコンビニに向かいますが疲れた体に鞭打つ感じです、
JR線を越える坂が壁に思えるんだよね。
買い物を終えて重くなった自転車で上り返すのが辛かったな。
とりあえず一休みしたいので喫茶店に入りました。
「シャルル・ド・ミル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/2db363d329a4394824f564f3d3acb9e5.jpg)
本格的なコーヒーでホッと一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/2c0021375ff876a5c925002ee646c646.jpg)
しかし、あれだ・・・ブラックコーヒーでエネルギーを充填できる訳も無し。
キャンプ場まで残り3キロの地点で明日の朝食用のパンを一つ食べてしまったよ、
それでどうにか辿り着いたという情けなさ。
今後、補給には十分注意しないといけないな。
本日の走行距離134キロ、平均速度15.3キロ
三日目前編につづく
サイクリングランキング
森町が近い、午後を回ってから風が弱くなってきた、もう一頑張りだ。
メロンと駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/f57336ffd916252f33929768a1ab4b62.jpg)
当初、鹿部町経由で大沼公園に向かうつもりだったが時間的に厳しそうなので
最短距離を進むことにする。
森町から大沼公園方向は上りであるが地図で見ると距離もそう無いので楽勝で
着くだろう。(甘かったが)
森町と駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/6f6d23fb143b6fc65af524d38a251f37.jpg)
「道の駅 YOU・遊・もり」でソフトで補給・・・これでキャンプ場まで大丈夫なはず。
道の駅の裏はオニウシ公園・青葉ヶ丘公園となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/d6efc5a100e1c0d0823eeba5ff6ca15e.jpg)
もう少しだと思っていたが向かい風と微妙な上りが疲れた体に堪える、脚に
力が入らなくなってきた、もしかしてエネルギーが不足しているのか?
ソフトじゃなくて固形物の方が良かったかもしれない。
結構バテバテになってきたよ・・・
なんだかんだもう少しである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/48981f59a5e7ab0058689161bb832f8c.jpg)
ついに来た、ここから下りだ・・・温泉に向かうので左折するけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/934760de3270083f6ebc455a64f98216.jpg)
大沼公園内に温泉施設は無かったような気がするので「ちゃっぷ林館」に
入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/6aa9bded223491beca9288f97a61bbe9.jpg)
風呂に浸かっちゃうと一日が終わった気分になるね・・・
「ちゃっぷりん館」からはほぼ下りで大沼公園に入れるはず、国道に戻らず裏道を
進むことにしよう。
空腹で力が入らないが着いたも同然だから問題なし。
道路は計画中のようで少しややこしい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/0a826df1838522c7616dd1b23667c05c.jpg)
ここを右折か・・・なんか寂しくなってきたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/2c173d456abb522995bb4c5f44dfe20e.jpg)
砂利じゃないのがせめてもの救い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/a9b39b54a5eee96d3d5b93647bebcc1a.jpg)
牧草ロールがいい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/2ad6880f1d252ea0af49616c969123b1.jpg)
エゾ鹿の角が刺してある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/152497aea561539e74c23b6bc80c6a19.jpg)
大沼公園に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/bc89c6af4c220aa30fe2810c2e72394e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/72de81ccf909d6c60ee9ebe1e3b4e579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/b6f50ca15a20288d5e1b13555d4c8398.jpg)
とりあえず夕食を買いにコンビニに向かいますが疲れた体に鞭打つ感じです、
JR線を越える坂が壁に思えるんだよね。
買い物を終えて重くなった自転車で上り返すのが辛かったな。
とりあえず一休みしたいので喫茶店に入りました。
「シャルル・ド・ミル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/2db363d329a4394824f564f3d3acb9e5.jpg)
本格的なコーヒーでホッと一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/2c0021375ff876a5c925002ee646c646.jpg)
しかし、あれだ・・・ブラックコーヒーでエネルギーを充填できる訳も無し。
キャンプ場まで残り3キロの地点で明日の朝食用のパンを一つ食べてしまったよ、
それでどうにか辿り着いたという情けなさ。
今後、補給には十分注意しないといけないな。
本日の走行距離134キロ、平均速度15.3キロ
三日目前編につづく
![サイクリングランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます